こんにちは、MP935Tです
本日はこちら
チョロQ ホンダ フィット(GD)
販売元は「ワコー」
アースキーホルダーではなく、「LEDキーホルダー」そのためヘッドライトがクリア仕様
パパジーノ販売元のモバイルチョロQは黒塗りなので、これは珍しいですね
 
製品名からモバイルシリーズではありませんが、コインホルダー部分にはモバイルのロゴが印刷
テールランプの赤彩色はなしでちょと惜しい
リングチェーンはリアウインドウに直接穴を開けるパワーな手法(ヤー!!)
 
アースキーホルダー(右)並べると瓜二つ
0001のプレートがあるくらいですかね、ボディカラーは同じと捉えて良いと思っております
実車で近いのは「タフトホワイト」でしょうか
 
後ろから見るとどっちがどっちやら
給油口の造形があるのがいいっすね
 
パッケージをいい状態で良かったです
WK-09ということでLEDはアースキーホルダーより展開が広かったのでしょうか
 
裏面には図解付き
電池交換まで対応してるのはトイラジのチョロQよりはるかにマシじゃないですかね
 
裏面も一応
 
アースキーホルダーと比較
結構デザインが違いますが、右下のTAKARA 2004は同一
この年といえば、LEDの歴史としては大きな「青色LEDの再発名」(東北大、2014年にノーベル賞)があり、以前よりあった白色も含め一般化にLEDが広まっていった時代だなと感じる次第です。
 
ではでは