こんにちは、MP935Tです!
今回は久しぶりのコチラ
チョロQ zero第4弾ディテールアップ版
日産ローレル 2000SGXです。
当ブログでは発売時に取り上げましたが、簡易スタジオのテスト撮影で引っ張り出しました
折角撮ったので今回もアップしました
 
背景ホワイトに対してあえてそのまま撮りましたが個人的にはなんら違和感はありません
迫力あるグリル周りの再現はzeroならではのディティールです!
 
通称ブタケツローレルでお馴染みの2代目C130系ローレルは「はこのりチョロQ」にてかつてラインナップされましたが、社会情勢に対しての「はこのり」イメージから現在では著しく高騰しており、zeroでの製品化は喜ばしいことだと思います。
 
DU版では各種ロゴの印刷や「ゆっくり走ろう」ステッカーが追加され、より魅力ある1モデルになりました!
 
第4弾では1円玉ホイールが採用されましたが、DU版ではローレルは純正ホイールキャップが再現されています。別パーツ化されたマフラーはデュアルタイプ、ウィンドウにもシルバーのピラー再現印刷が入りました。
 
2000SGXの2000は2Lエンジン、直4のG20型か直6L20型(ツインキャブ!)となりますが、最高グレードSGXにおいては後者が搭載されています。決してスポーティな車種とは言い切れませんが、走りの質を狙っていたのではと思います。
 
HTとしていまなお人気の高いローレルですが、現在は無き車名。。。。
2003年に8代目をもって環境対策についていけず生産終了となってます。
 
卓上で70年代を楽しみたいものです(以下写真)
ではでは~