こんにちは、MP935Tです。
引き続き、チョロQ zeroの購入記録
今回はコチラ
日産レパードの前期型
3.0アルティマグレードの白です。
 
こちらは買い逃していたカラバリ。。。。。と思っていたのですが・・・・・
 
既に持っていました(笑)
(完全に所有していた事を忘れていました。)
 
いやーこういうことってホントにあるんですね~~~
コレクターの皆さんは気を付けましょう(笑)
予想外の事態でしたが、せっかくなので記録として
レパード前期型はあぶない刑事仕様が先にでましたが、シンプルなホワイトやレッドも追加されました。
2代目のF31系は1986年に登場しました
 
明るめのホワイトを纏ってますが、バンパーや各種ランプの細かい彩色はいつも道理のクオリティです。
コインホルダーシールは3.0アルティマのグレードが表記されているのでコレクションが整理しやすいです(笑)
 
純正のホイールを再現しています。
実車の基本設計はR31スカイラインと近いみたいです。
インテリアは''絶壁''とも評されたみたいですが、航空機のコックピットを意識するなど高級車としてのコンセプトを保ちつつ、意欲的な1モデルであることが伝わってきます。
 
エンジンはVG30DE型。3リッターグレードは185㎰を発揮しました
ちなみにアルティマは究極(アルティメイト)からきた造語だそうです。
 
テールエンドの細かいロゴ印刷も魅力の1つです。
実車のキャッチコピーは「private coupe」、「私は今、限りなく自由だ、限りなく豊かだ」
これは知りませんでした(笑)
 
シャーシはシンプルです。
2本出しのマフラーがワンポイントです。
 
以下写真など。。。
せっかく2台になってしまった(自己責任)なので、並べて写真も(笑)
個体差がほぼないのも幸運でした(笑)
 
ではでは~