こんにちは、MP935Tです。
本日はチョロQ zeroからこちら
記念すべき第1弾の日産キャラバン、しかもディティールアップ版です
オレンジにファイアーパターンをまとったボディが魅力的で1モデル
新品で発売当時に購入していますが、ヤフオクで珍しく出品されていたので増車しました(笑)
 
 
久しぶりの旧パッケージ
第1弾のDU版は右上に車種別のコインホルダーシールがついています。
先発(2011年9月)は
 
パッケージにコインホルダーシールはついていない
コインホルダーシールは共通デザイン
中の台座のつくりが旧パッケージ中唯一異なる
 
と色々な違いがあります
DU版ではリアの丸窓が水色になっているのがミソです
 
zeroはキャラバンはすんごいつんのめりなのが発売時にとても好評でした。
DU版ではzero初の車種別ホイールが採用され、キャラバンにはメッシュデザインが履かせてあります。
ファイアーパターンもかっこいいです!マフラーは両サイドから出ていますが、サイズがチョロQならではです。
 
第1弾DU版はzero初のミラーパーツ(ユーザー取り付け)が付属されました
現行のzeroでは別パーツの付属は当たり前になりつつありますが、かつてはDU版のみに付属していました
とりわけキャラバンはミラーステーが細く、当時取り付けは第1弾中最高難易度でした(笑)
 
加えて、第1弾DU版には台座とブリスターを止めるテープがありません
これもこの版だけだったと記憶しています。
 
第1弾のキャラバンもうひとつの魅力、ダブサンルーフです
窓構成パーツが多いですね
フロントウィンドウには通常版にはなかったワイパー印刷が入ってます。
 
 
ということで、完成度が高くとても気に入ってます!
うーーん、かっこかわいい!
 
 
鮮やかなオレンジ、グロス光沢とかはないですがラメ粒子?みたいなのが入って、実車でいうところのパール塗装っぽくなっています。
 
第1弾DU版は気にいってるシリーズなので今後もダブりしたいです(笑)
といっても中古価格はかなり高い印象ですが。。。。。。
 
ではでは~