GW明け初の週末です。
こんばんは、MP935Tです。いや~来週からまたフルで始まると思うとこの週末は憂鬱ですね。
ブログのほうは幾らか書き溜めてるので通学でちゃちゃっと上げられればと思っている次第です。よろしくお願いします(笑)

さて、先日ご紹介したトミカプレミアムのヨーロッパですが・・・・
もう2つ記事(1つは例のごとく写真記事でございます<m(__)m>)

2015-04-24
すぐ出せるところに置いてあったので、こっちも出してみようかと。
トミカリミテッドのエキシージSとヨーロッパスペシャルの二台セット。






2015-04-24
左がリミテッド(緑)右がプレミアムになっています。
並べるとプレミアムの低さというかシャープさが一層引き立ちます。
リミテッドはグリル部分に「LOTUS」が入ってましたね。バンパーも少し大きめ





2015-04-24
こう見ると金ラインの細さやメッキサイドスカートなどのサイズバランスなど各ポイントでプレミアムに軍配があがってますね。トップからエンジンフードへの高低差はどちらも同じくらい





2015-04-24
先日お話したホイールディティール。
ここはリミテッドがやはりいい感じですね。




2015-04-24
先日お話したリアウィンドウです。やっぱっりあるのはいいですね~
「LOTUS」の文字はプレニアムより出っ張った造形です
逆にメッシュとタンクキャップはプレミアムの方が立体的で全体的にプレニアムのほうがやっぱり上です。







2015-04-24
リミテッドの優位点ボンネットオープン(笑)
シャーシ末端が出てはいますが、やっぱりギミックがあるのはそそられますよね~





2015-04-24
プレミアムシャーシ
後ろにネジがありますね
刻印は2014です。プラスチック製ではありますが、Y字フレームなどもモールドしてあっていい完成度ですね~





2015-04-24
リミテッドのシャーシはガンメタルに塗装済み
エンジン周りも塗装してあってウレシイですね





2015-04-24
さてどうでしょう、この車高の違いとバランス!
これを見るとプレミアムの圧勝ですね!



2015-04-24
それはリアにもでています!
こう並べてみるとやっぱり買って良かったなーってなりますね



2015-04-24
長くなりましたが最後にコチラ。
プレミアムでは右ハンドル。つまり本国仕様になりました。塗装こそないもののファンにとっては嬉しい変更です。


本当に長くなりましたが、トミカプレミアム非常によい完成度だと改めて今回の検証でわかりました。恐らくこのサイズでこの価格のこのディティールのヨーロッパはそうないでしょう!
おすすめの一台となりました!