二階ファミリー(長男)より冬瓜 まるごと貰いました

 

しばらく眺めてたけど

いい加減 調理しないと!

 

2レシピ作りました

 

 

 

 

皮が!硬い!

切れない包丁を 駆使しつつカットしました

 

 

 

 

 

 

 

 

麻婆冬瓜

 

 

麻婆タレは クックドゥで簡単に

 

キクラゲ  豚ひき肉 エノキ 

香りづけに ごま油少々

 

 

ピリ辛味は 噛むうちに甘味も出て

冬瓜のエキスとマッチします

キクラゲも良い仕事しました

 

 

お皿はニトリです笑

 

 

 

 

和風煮物

 

 

材料は 見たまんまですグラサン

 

 

 

思いのほか 乾燥シイタケが肉厚で

嬉しくなりました

 同じくお揚げも 出汁を吸い

しっかりと味が浸みこんでます

 

 

出来立てより 一日置くと

出汁も染み渡るのですね

 

 

 

 

 

全体像です

 

 

 

 

 

残りの 麻婆あんをご飯と

一緒に食べたら 美味ハートのバルーン

 

儲けもの

 

 

 

 

こちらです↓

 

 

 

残りの冬瓜は カットして冷凍~へ

 

旧盆で使い切りたいですねニコニコ

 

 

 

おいしゅうございました♥

 

 

 

 

 

 

 

いない~いない~

 

 

 

 

 

 

ばぁ~

 

 

 

 

 

犬神家の足になってるでー

 

 

 

 

と!届かへんやん!~と猫

 

 

 

 

はい!大サービスやで

 

 おかあちゃん 自力でキャッチしたかったのやピリピリ

 

笑い泣き笑い泣き

びっくり 尻尾が 直線やわ

ちから入っとるなぁ

 

 

しーちゃん 女の子 2歳 5月生まれ

夏バテもせず 食欲旺盛な日々

元気がいちばん

 

 

 

無 無っ!な噺

 

気づけば セミの合唱が聞こえない

 

気づけば 日の出が ゆっくりと

 

気づけば 日の入りが 早め

 

気づけば 明け方には 不要なエアコン

 

 

正直な自然界は 自分の出番を

知っているね

 

正直な自然界は 自分がどうあるべきか

無理しないね

 

気候さえ 人間の自由には ならない

 

毎年迎える四季の変化に 誰も文句は言えまいに

 

かく言う私もしがない凡人故 文句の30は

吐いて暮らす晴れ

 

 

今日も 暑いのかなぁ

紫外線指数・・・どれくらいだろう

 

 

 

 

丸レッド丸レッド丸レッドおしまい丸レッド丸レッド丸レッド