ある晩
何某テレビ局の アーカイブス番組は 人物の
内容だった
アーカイブスは 人物だったり 歴史だとか
時代背景だったりと 内容も まちまちだが
日本の プチ ファーブル
そのような
タイトルで 自宅周辺に 生息する虫たちの
容姿や 生息する生きざまを描く人物像に
とうとう
最後まで 見入ってしまった
その
人物とは
熊田 千佳慕(くまだ ちかぼ)
ググれば すぐ出ます![]()
昨日は 二階ファミリーで
双子孫の5歳の誕生パーチーでした
熊田 千佳慕さんの 描く昆虫の
世界をプレゼントです
二冊欲しいところ 完売!完売!で
手に入れた本が
今日の 1冊です
根っから 昆虫好きや
熊田ワールドを啓蒙する人が
大勢いることを 注文することで
初めて知る 私
渡す前に
広げて 中身を見れば
色や 光のあてかた その描く線が
忠実に再現され 高度で繊細
番組内で
描く被写体が二mm違うことで
悶々とする熊田さんに ミリ単位の
世界観が 彼には 存在することを思いましたよ
昆虫だけでなく
生息の場である葉脈さえも 忠実に
再現する緻密さ
・・・偉人の想いは 微塵も奢りが ない・・・
![]()
![]()
おしまい![]()
![]()
![]()









