ブロ友さんは 食のマニアっぽい男性です
毎日の記事は
北部~中部~南部~と
様々なエリアで 食べたお店や
珍しい物などを 沖縄らしく 紹介します
昨日の記事は とても
食をそそられた「おいなりさん」
読んだ後 すぐに買いました
いなり屋 ごん
外観は こんな感じ↓
こだわりの ごん
いちばん安いのが
230円
いい値段では
280円
ケーキのように
包まれたのが おいなりさんです
シュウマイ弁当を買いました
緑茶を淹れ整えます
3種のおいなりさん
まずは
プレーン味
葉野菜の胡麻和え
昆布と大根の煮物
いなりの皮ですが
柔らかい 湯葉のようで
甘くもなく これまでの
おいなりさんのイメージでは
ありません
とても お上品で 可愛いサイズ
プレーンの他には
五目 と さばチキナ(地場野菜)
のおいなりさん
すべてに こだわりの感じられる味と
形です
場所は 那覇市崇元寺を入り
泊小学校の通りに面していますが
間口が狭いので うっかりすれば
見過ごすかもしれません
puzoの チーズケーキ屋さんが
あった場所から近いです
新都心のコープに越しましたね
P場が無いため 路駐ですが
長時間でない限り OK~です
次回は 惣菜や 中味汁など
どんなに美味しいやら 購入したいものです
おいしゅうございました♥
暇か?
探し物か?
退屈か?
しーちゃん 女の子 1歳 5月で2歳
椅子に腰かけてると
正面から 歩いてくる猫
おかあちゃん暇やね
なに しとん?
座ってないで 遊ぼう
例の 猫じゃらしでさ~
なに言うと~ン
すぐに 飽きるやん
それより お話でも せーへん?
おしまい