師走は どこもかしこも 大入り満員!
なので
暗い時間帯に 活動するのが 性に合ってる
と
今さらながら 気づく鈍感さに苦笑しつつ
暗くなるまでの時間を持て余す
昨夜の空です
流星群のことで
TVは 持ち切り
沖縄は雲が多く 時折 霧雨模様だから
流星群は 見られそうもありませんでした
クリスマスリース
生花は 後で ドライフラワーにします
これまでも なんゃかやの
花は すべてドライフラワーに
変身しています
ほこりや カビなど 不衛生では?
そう思うでしょ
これが 案外に カビもせず 埃もつかず
枯れた「美」を醸し出します
昨夜の神社
車で通過しただけですが
すでに お正月の雰囲気には
驚きました
知らないのは 私だけで 実は
恒例かもしれませんね
ブロ友さんの記事で
節分の「恵方巻」の予約が開始された
を読んで 今や 先取の時代到来と
ビックリです
旅じゃあるまいし
二か月先の予約なんて
注文したことさえ 忘れそうです
おかあしゃん
世間様のことは 世間様に任せにゃさい
あたちに
あそこに見える「煮干し」少し おくれよ
毎回こうです
ごは~ん ごは~んと もの凄く甘えた鳴き声を
堪能してから 煮干しをあげます
可愛い声なので
うさぎの耳↑
しーちゃん 女の子 1歳 保護猫ちゃん
冬は早い時間から暗い
空腹も 暗さに合わせるのね