おはようございます
天気予報は ピタリとあたり
昨日の午後から
土砂降りの沖縄でした
お弁当
「文句」
身体に良さげなお弁当の
味は 思ったほど良くない
病院食を思わせます
ご飯が 美味しくないのは おかずが良くても
食が進まないのは いけないですね
だから
患者さんは 退院後 細くなると ふと思いました
アーモンドミルク
それを入れて作った料理が
こちらです
骨付き鶏もも肉と白菜のクリーム煮
塩っけが まろやかになりました
カボチャのマッシュ
炒めた玉ねぎとベーコン入りです
カボチャは 北海道産の冷凍
「うんちく」
切れない包丁1本の我が家
いかに 料理に関心が薄いのか 知れますね
切れすぎても怖いのです
ほどよく 力を必要とする切れ味の包丁が好み
玉ねぎは よく炒めたほうが 苦み?が
飛んだ気がしました
仕上げは こちら
ベビーシュー
「周期の話」
なんでも 周期なるものが ありまして
外食が続くと
お家ごはんを作りたくなる
断捨離して 物を買う
これも 私には 物欲の周期です
読書もそうです
難い本のあとには 柔らかい本を
買い求める周期
四季みたいですね
おいしゅうございました♥
ワンにゃん
番犬ラッキーは 2022年9月8日 他界
男の子
糖尿病でした
保護猫のしーちゃん 1歳 女の子
食後に 「煮干し」をあげます
「困りごと」
塩分ゼロ と 表示されてますが 裏には
微妙に 塩分入りです
お魚だからでしょうが 歯磨き用なので
ほどよく他にないか 考えます