おはようございます

 

ここ しばらく微熱があり 全体がだるく

体調もすぐれない中

健康が取り柄だと 自負する自分にも

限界を感じたのが 二週間前

 

 

 

それでも

病院へ行こう 行かなくちゃ

と思いつつ 見えない部分なだけに

延び延びにしてました

 

 

 

背中に ポツンとできた塊りひとつ

 

別に大したことは 無いと 無視して二年

 

 

 

ポツンが 円盤みたいに 拡がり 先端もあり

触れると痛みがあり 自分では

どうにもできない背中ゆえに

昨日 やっと

病院で診てもらいました

 

 

 

 

 

焼き鳥長ネギ焼

 

 

 

 

整形外科で 待つことしばし

そこへ 看護師さんが来て 外科対応となり

外科で 処置してもらいました

 

 

うつぶせになり 背中の出来物を出して

麻酔の注射から 始まり

金属音と会話だけの静かな部屋

 

 

あっ!しまった!チューブ挿しておけばよかった!

 

先生! どうしますか

 

このまま続けましょう 匂いは洗っても 取れないから

 

 

と 患部が見えないまま 何がどうなってるのか

理解できないまま うつ伏せ状態の私

 

 

普通は 先生と経緯など交わし その後

処置とか 治療方法かと 安易に考えていた常識が

見事に 破れた瞬間でした

 

 

いまだ 病名?と原因はわかりませんし

何が どれくらい出たのかも 知らされてません

 

 

 

 

 

梅干しと高菜のおにぎり

 

 

 

処置が終わり 初めて先生と向き合い 互いに

顔を知った という可笑しな場面笑

 

 

 

処置の内容も詳細に知らされず

ただ 麻酔が覚めたときの傷みは 強いので

お薬を 貰ったら すぐに服用してください

 

 

 

それから 傷口にチューブが入っています

きれいに取り除けていないので

傷口を塞ぐと 再発の恐れがあるためですが

血液や いろんなものが出ます

明日 消毒しますので 必ず来てくださいね

 

 

処置はうまくいったのか そうではなかったのか

取り除けなかったとは 

何か 残ってるのか

 

 

先生は 違えど 今日 消毒の時にでも

聞いてみようかと思います

 

 

粉瘤では ないかと思う私です

 

 

処置後の背中の状態を 家族に撮ってもらいましたが

UPに 耐えられないので

今回は無しです

 

 

 

処置後は 何事もなくご飯を食べ 4時ころ眠気がして

横になったら

起きたのが 夜の8時ガーン

 

 

 

うつら うつらながらも 時間の間隔を忘れ

今が いつの夜か 考えないといけないほど

熟睡したのです

 

 

体調がすこぶる良くなり ルンルンです

あれ?気づけば いつの間に?

を体感した 今朝です

 

 

みなさま

私を お手本にしてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

みゃ

 

 

今朝のしーちゃん

女の子 1歳 よく食べ よく寝ます

 

 

 

 

 

食後の しーちゃん

小魚のおやつ待ちです

 

 

 

 

おやつは歯磨きだにゃ

 

1歳は 寝起きのお顔も 美しいね

寝起きは 鏡を避ける 母です