濃厚な蒼に
ぼやっとした ほの白い太陽の存在
日曜の朝は こんな空で 迎えました
今日も 良い日でありますように・・・
初めて チョコレートなるものを
食べた記憶は
小学生 低学年のころ
形も 種類も多くはなく 選ぶ
という選択肢は 無かった記憶です
まず思い出すのは 板チョコ
しかも 味はミルクチョコレート
くちに含むと ふんわりと なめらかに変わり
だんだん チョコの甘みが 口中を満たし
時には
息が できそうもないほどの とろける感で
しばらくは
甘ったるさに 酔うのですよ
リンツ
パルコシティ 2Fに あり
平日なのに お客様で 溢れています
透明で立体的な袋へ
好みの チョコレートを
ジャカジャカと 詰めていきます
ハロウィン🎃モードの せいか
テンション 爆上がり
見境も無く 年甲斐もなく
田舎者まる出しで
チョコを 漁る鬼ばばぁ ふたり
気づけば 傍には だ~れも居なく
テンション 爆下がり
ようやく 地で お買い物
一個100円くらい
人間の脳細胞は・・・計算が得意じゃなさそうで
100円と聞けば
安いと考え
集合体を イメージできない
お会計で 初めて100円の大きさを知る
つまり ダイソー麻痺と同じ現象
二個づつ揃えて買います
美しいチョコレートカラーと
いかにも
なめらか~なとろけ具合が
お分かり頂けますでしょう?
まずは 冷蔵庫で保存
日々 身体を 精神を 酷使してるわけでも無し
甘いものを 身体へ エナジーチャージ
する理由も
思い浮かばないのに なぜか
チョコレートは 夢を与えてくれる魔法の
食べ物
現実に戻って
糖尿と 血糖値と・・・おお!怖っ
それだからと言って チョコレートを
買わない理由が 見当たらない
おいしゅうございました♥
鏡ヨ 鏡さん 世界中で美しいのは だぁれ?
お返事が・・・無いわ
鏡ヨ 鏡さん 世界中でいちばん美しいのはだぁれ?
それは・・・あなたさまです
しーちゃん 1歳 女の子
自己顕示欲も強く でも可愛い子なんです