おはようございます

 

大型で勢力が強い台風11号も

現在は 停滞気味

 

 

動き出すと どこに向かうのか わからないだけに

呑気にしても いられない

 

 

沖縄本島は 厳重な警戒で

待つのだが 一向に やって来ないし

気配すらも 感じられない今朝

 

 

大きな声で 台風が来るぞ~ 大型だぞ~

危険がいっぱいだぞ~

 

 

と 来る前から 情報満載の場合

大概は・・・・来ない

 

二度ほど経験済み

 

 

 

今回 一部の離島に 被害を もたらしましたが

本島内の避難所は 猫の子一匹 来なくて

用意した諸々が 無駄になろうとしてる

 

 

早めの避難を の呼びかけにも 動かない那覇市民

 

台風の行方が ちっとも見えないからなのね

 

それとも 近年来なかった台風の威力を

忘れたのかな

 

 

いすれにしても 人騒がせな今回の台風11号です

 

 

 

 

 

にじのいえ ハロウィン

 

 

 

 

 

 

楽しい 人形たち

 

 

 

 

県民は ぬいぐるみや 人形などは

飾らないし いい顔しないと 以前 聞いた話

 

 

人形を とみなす文化があるようです

 

 

そういえば 亡き母が 贈った お雛様も飾られない私の

兄弟宅

 

 

二階ファミリーには ぬいぐるみが あるので

文化も 薄れたのでしょうか

 

今度 聞いてみよう~流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県産の瓜 モーイ

皮が茶なので 見慣れないと 何なのか

わからないのでは?

 

POPで 紹介すれば もっと売れると思う

けどね

 

今回は スライスして ゴマダレをかけました

酢のものも お薦めです

 

 

 

 

 

筑前煮

圧縮された袋の中身は 下茹でされた 根菜類

コンニャクと 椎茸をたしました

 

 

 

 

 

 

〆は みたらし団子

みたらしを食べて思う

 

スーパーと コンビニでは 値段も違えば

味も大きさも違うと

 

コンビニは 最強でしたキューン

 

 

 

 

おいしゅうございました♥

 

 

 

 

 

 

 

 

にゃん&わん

ずいぶん 静かだね爆  笑

前に撮ったものです