おはようございます
今朝の起床は 4時過ぎ
身体もふら付きつつ
お外で ラッキーのトイレタイムなりぃ~
一時期 パーフェクトだったトイレタイムを
忘れたのか どうなのか
昨日から 粗相も目立ったよ
待つ間に ポツンポツンと雨が落ちてきて
時折 稲妻
こうして日曜の朝を迎えました
今日は どんないちにちに なるやら
今日は 前に行きましたドンキー記事です
びっくりドンキー
那覇市新都心の ビグドンです
看板メニュー
ちょっとリゾートなハンバーグ!
店内はこんな感じ
チーズバーグディッシュ
パインバーグディッシュ
コーンスープ
アボカドチーズ焼き
シーザーサラダ
びっくりフライドポテト
おいしゅうございました♥
真面目な話
パート勤務する彼女
限られた人数で お店を切り盛りしなくちゃならず
いきなりの休みも 取りづらい職場
夫の勤務先が 銀行というスタッフがいて
働き始めて約2年目
最初の頃より 気性が荒くなって やりづらいと彼女
彼女は 学校を卒業して すぐ今の勤務先へ就職し(パート)
大概の仕事ができる
その彼女へ
世間と言うか 会社のルールを知らなさすぎ
とスタッフさんは言うらしい
例えば 急用で3日休みを取る場合
その時は
「休みを取る日を中心で あらかじめシフトを作るのよ」
とか
「その場合 有休処理するのが社会の常識」
など 口を挟んでくるらしい
また仕事で上位にランキングし 賞状や報奨金を貰うと
「頂いたからには キッチリ仕事してくださいね」
と 申し送りノートへ残すから
嫌気がするのだとか・・・・
そのスタッフは 口が達者で 相手にグーの根も
言わせないくらい勝気な面を出し始め
自分がミスっても いとも簡単に人の所為へ
できるから ストレスよ と彼女
更に たちが悪いことに 昨日と今日では意見が
異なるところらしい
そこでアドバイス
そのスタッフさんを そのような性格だと認識し 少し距離を置き
今後 シフト制作の時や 休みを取る場合は
まず
そのスタッフさんへ どうしたらいいのか意見を
聞くふりして 進めると ストレスは減少するよ
それから 申し送りノートの件だけど
気にすること無いわよ
確かに 最悪な書き込みだけど そのスタッフさんも
いつかは 賞状やら報奨金を貰えるでしょ?
その時 こう言ってあげなさいよ
これからは さらにキッチリお仕事してくださいね
笑ってたけど大丈夫かな 彼女