確かに 

今週末の天気は 崩れる

と 予報は 言ったけどね

雷雨と稲妻が 伴うとは 聞かなんだガーン

 

 

 

アラートは 鳴りっぱなしで 眠れやしない

 

 

 

 

しかし なんですね

アラート警報音・・・・

最近 慣れっこになり ちょっとや そっとでは

驚かない

 

 

 

これって イザ!というとき

役に立つのかしら

 

 

 

つまり

オオカミ少年みたいなベル

 

 

どうにか ならないものかしらね

 

 

 

 

 

 

 

朝から 生もの・・・

 

 

おさかなやさんの寿司

 

ゴマアジ

こんもりと 盛った形に惚れて

カゴへいれるなんて 私らしい笑

 

タレと擦りゴマ振りかけ いただきました

 

 

 

 

 

 

 

アジ

 

 

 

 

ピカピカ爆笑

 

サンマ漁が始まったのは 嬉しいけれど

捕獲量が 極小で 値段も高値

 

 

最高値が 4千円クラスってびっくり

どう?

 

 

庶民のお魚のイメージから遠のきました

 

 

さようなら サンマさん

また会える機会を楽しみにしています悲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

握り寿司

 

 

 

沖縄県民が愛してやまない「りうぼうストアー」

 

充実の惣菜コーナ―

 

 

その中にある「おさかなやさんの寿司」

 

 

シャリも ほどよい炊き加減で崩れない

しかも 美味

具も大事だが シャリも命です

 

 

これで一貫100円ほど

 

 

毎日食べるものじゃなし 

時には贅沢を愛

 

 

 

おいしゅうございました♥

 

 

 

沖縄には

「刺身屋」なる店があり 大概 街中の個人商店です

 

サンマの時期には そこで生サンマのお刺身を

造ってもらいますが

カウンター越しに眺める魚のおろし方や

始末の仕方が見られるのも 退屈せずにすみ

楽しみでも あります

 

サンマ・・・あればいいなぁ

 

 

 

みゃ

 

 

 

ごきげんよう~ドキドキ

上矢印言ってみたかった