宜野湾市の漁港です

 

 

 

 

海は空の色を反映する

 

 

 

 

曇天は 海の色もこんな感じ

 

 

 

たくさんの鳩が雨宿りしてた(撮らず)

この日

お魚たくさん釣れたかしら照れ

 

 

 

 

 

 

おきなわ ハッピーモアトロピカル市場

無農薬 減農薬 ビーガンと

身体に優しい食材を愛でたあと

凡人は 普通の食堂で お昼ご飯

 

 

 

 

マック行きたいびっくりマークと孫は言う

帰りに行くことにして

とりあえず 店内で食事する大人たち

 

 

沖縄ソバを 小分けしたら

ぺろっとハートのバルーン

 

 

 

 

 

女性に大人気の・・・言葉に吊られて

カツ丼

 

 

 

 

 

マグロ刺身と沖縄ソバ定食

 

 

他で食べようか迷ったけど

結局 市場内のフードコートで食べました

 

 

全く 画像と 異なるも珍しく

 

おいしゅうございました飛び出すハートとは おせいじにも言えません

 

 

 

ひらめき伊平屋島出身の彼女の 住まいは宜野湾市

 

ねぇ トロピカル市場って知ってる?行ったことある?

 

と聞けば

 

前は よくマグロの刺身を買ったけどね

リニューアルしてから 鮮魚コーナーは外に変って

肉屋は無くなったし

そして

店内の 品物も なんか生活品とは縁遠い気がするから最近は

行かないよ

前は 道の駅とか ファームっぽくて 野菜も安くて魚も肉もあったし

 

 

 

 

そうね~確かに 彼女の言うのもわかるわ

お土産品や 食に拘りのある方々には 最高でしょうが

普段の生活に そこまで拘りを持たない私のような者には

縁遠いわね

 

 

 

ハッピーモア市場を教えたら

嬉々として通いそうな もう一人の友だち

 

現在 無農薬農家と契約して野菜を購入し

パンを買いに 遠くまで買い出しする暮らしなのでニコニコ

 

 

彼女は サプリメントの通販と販売代理店の経営者

 

身体に良いものを取り入れるための労力とお金に糸目は

つけないタイプ

サルのこしかけ(レイシ)の見学で 山梨まで行くほど恐竜くん

 

年齢も実年齢より 10歳若くみえるよ~

日々の積み重ねが 如実に出てきた感

 

拘り派

そうでもない派

 

食・・・・されど大事な食