小雨降る土曜日

宜野湾市の「ハッピーモアトロピカル市場」へ行きました

 

 

二階ファミリーの双子ちゃんは リトミックへ通うものの

長男孫が どうしても行かない

と言うから 預かってほしいと

これも急なことでした

 

 

それで 退屈しないようにと 出かけました

 

 

 

 

ヴィーガンのパン

シナモンロール↑

 

 

 

スタバのシナモンロールは ペロリと

食べられるけど

すごく手ごわい ヴィーガン

 

 

身がぎっちり詰まってるパンは 手でちぎれないから

ナイフを使いましたよ

 

 

シナモンの香りもあるかないかで

そこは 物足りなさを感じます

 

ひと口サイズを食べれば それだけで

満腹感が得られるので

残りは冷蔵庫で?

 

まてよびっくりマーク保存料も無しだから・・・

シナモンロールが 飽きるほど 食卓へ並びますね・・・・ガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

ヴィーガン サンドイッチ

上は ベトナム・パインミーサンド

下は カツサンド

 

カツサンドを 食べました

 

 

ん?どれがカツだろう

ん?これは何?

唯一 わかるのは 緑の葉野菜のみ爆  笑

 

 

カツの役目を果たすのは 薄い厚揚げ豆腐

お揚げも2枚サンドされてました

 

 

食感を感じたのは 赤い大根の漬けもの

パンは ボソボソの所為か 割れやすくて

食べるのも 忙しい笑

 

こちらも ひとつで 満腹感が得られます

そして お通じが良くなりました

 

 

 

ヴィーガンサンドを食べた感想

 

美味しさを感じられないガーン

食べ慣れない理由もありますがえー

 

 

 

代用品にしても それなりに 少し工夫が必要

薄い揚げ豆腐は カツの食感では なかった

 

 

 

沖縄のA&Wの ヴィーガンバーガー「ZEN」

満足も得られ リピートしました

しかもお値段 お手頃だし・・・

 

 

ちなみに ヴィーガンサンドの値段は600円

シナモンロールが 500円

 

興味半分で買いましたが リピはありませんね

 

 

ヴィーガンとは

乳製品  卵   バター   白糖   保存料不使用だそうです

 

 

世の中には 様々な食材や 食べ物の種類が 豊富になりました

無農薬  減農薬  農薬散布品

 

良い商品は 良いお値段・・・そのような思いがあり

農家さんのご苦労を思えば 仕方ないです

私は ミニトマトひとつさえ 育てた経験がないだけに

文句を言えるはずもありません

 

 

 

ヴィーガン  ベジタリアン 無農薬野菜

これらは 私の生活には 縁が薄いようです

 

 

まぁね

たま~に 気が向けば 食べることもあるでしょうが

毎日 毎回 必ず 無農薬野菜を食卓へ~

肉 魚類は NG という生活はできませんよ

 

水道の蛇口をひねると 飲める?水が簡単に得られることに

感謝する今日この頃です