晴れ
朝陽 夕陽は見えない地域に暮らしています
深夜の三日月や 星のまたたきを見上げ♪
ワクワクと嬉しい気分を つくります
そんなこんなの 我が家のご飯の紹介です
アヒージョ
イタリアン店で 食事する機会も多いころ
アヒージョ
多くのハテナマーク そのうち慣れてきて
家庭で 初めて作ったときの画像です
オリーブオイルを ふんだんに使う
厚焼きたまご↓
ちゃんと 混ぜないのが 見てわかりますね
白い斑点つきの 我が家の厚焼き玉子
海苔を巻いたり
コンビーフを入れたり工夫します
魚の煮つけ↓
赤い魚と きのこを 煮つけました
煮汁を作る場合 水も加えていたところ
水は入れにゃい と教わり いらい 水なしで
ささっと煮ます
相変わらず 「アク」を取らないのは 悪い癖
混ぜご飯↓
沖縄では 「じゅーしー」と呼び お盆に 仏壇へお供えします
もちろん
いつでも 食べていいのですよ
わけぎを はらりと 散らせば 彩もよく 香りもたつ
わが家では 私のみ食べます
独り占め
健康番組を見て すぐに感化されるお年頃です
納豆
根菜
お揚げ
とくに 納豆やお豆腐など大豆系は 免疫力を高めるようで
肌もピカピカと美しくなり ガン予防にも欠かせない貴重な食材
血管年齢も若々しくなれるとか
それ以来
朝夕に 納豆やお豆腐など
大豆系を食べる習慣を身につける努力をしています
食生活改善だにゃ
しかし
大根の 面取りも しにゃいにゃ
こちら↓
沖縄だけに あるキッチン用品でしょうか
食べたら洗う
ポリエステルのレース編みを重ね 縫い合わせただけのもの
スポンジより泡立ちもよく 乾きも早く衛生的
布みたいに 隅々まで手が届くので 洗い残しもにゃい
それに 軽いのです
見ためも ステキでしょ
食洗器が使えニャいワタクシです
ピカピカな((〃艸〃)ムフッ キッチンもあることだし もう少し
ご飯つくり がんばろう
素敵な日々をあなたへ