オットセイ(夫)と
遅いランチをしに 浦添市に行きました
お奨めは
「元祖 ゆし豆腐そば」で有名な
高江洲そば
ゆし豆腐御殿 なる名称の ビルの一階でした
始まりは 自宅の片隅で「おばぁちゃん」が
沖縄そばやさんを営んだことからです
ゆし豆腐そばが 爆発的に売れ
行列が できるまでに なりましたとさ
代は変わり 息子夫婦が営むようになり
相変わらず大人気の 「ゆし豆腐そば」で
ビルが建つまでになりましたとさ
結構 有名な話です
お昼ご飯も だいぶ過ぎた時間ですが
外には 行列でした
メニューは こんな感じです↓
ゆし豆腐とは 豆腐を形成する前の
柔らかく ぷるんぷるんの豆腐です
沖縄の豆腐つくりは 湯気のたつ温かい部屋で作ります
無添加なので 買ったその日に消化しなくてはならず
忙しい(笑)
ソーキそばです↓
沖縄らしく 結び昆布入り
ゆし豆腐そばは 完売でした
残念
せめて画像を・・・・↓
ゆし豆腐そばです↑
画像はお借りしました
機会があれば 高江洲そばの ゆし豆腐そばを食したいですね
それにしても おばぁちゃんから始まった おそばやさんが
こんなふうに ひとつの道を代を継いで
ずーっと営む家族
すごぃなぁ
素敵な日々をあなたへ