金曜の午後 どうしたのかしら

ワンコが歩きづらそうにしてる

 

 

 

さらりと段差も駆けのぼるワンコが

しくじった!

 

 

 

安静?に寝てるワンコ

 

 

 

それで 階段の乗り降りは抱っこすることに。。。。

 

 

 

いつも散歩を要求するワンコが今朝は来ない

まだ 辛いんだな

 

 

車をだして平坦な散歩コースへ行きました

 

 

 

 

 

 

 

 

車中も大人しく じっと うずくまったままでち

あ= どうしたものか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

段差がない 平坦な場所でち

 

ここしかにゃい

 

首里城(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

車への乗り降りも抱っこして

これが なかなか苦労する私

 

慣れないことに弱い年頃になったと認識でち

 

 

 

 

 

 

 

そして ワンコと散歩してびっくりなのは

誰もいないこと

 

たった15分の差で これから 早朝活躍びとが 現れるのよ

 

 

マラソン

ウォーキング

ワンコの散歩。。。。etc

 

公園の管理者の皆さんもね

 

 

 

 

空気も新鮮でおいしいから ワンコもゆっくりながら歩く

 

 

 

 

徐々に 歩きも 早くなった

無理しないで おくれ

 

 

 

 

 

 

 

ワンコの去勢時期は とても遅かった

 

 

 

 

お医者さんは 早い方が

と言うのへ オットセイ(夫)が猛反対

 

 

 

 

ある日

なぜか 歩けなくなり 腰も立たなくなり

慌てて 病院へ行けば  去勢する羽目になったでち

 

 

 

 

 

 

入院から帰宅した頃には いつものワンコ

元気ハツラツ

 

 

 

しかし

それ以来  極まれに 足を引きずるように歩いたり

散歩が苦痛だと思えるような態度だったり

 

 

 

 

 

今回も 足を どうかしたのか 肉球を怪我したのか

 

 

 

短足で 同長のダックスは 段差と階段は

避けたほうがいいと言われ続け

 

健康的な姿を目にすれば

忘れちゃうあせる

 

 

ワンコと向き合って語り なでなでして一日 癒しました

 

 

歳と言われれば それまでだけど(11歳)

できれば 元気で長生きしてほしい

そう思う おかあしゃんでした

 

 

 

素敵な日々をあなたへしっぽフリフリ