私の地元沖縄では

食材に火を通すのは定番です

 

 

真夏に食べる冷やしそうめんも

火を通して

そーみんチャンプルにします

 

 

 

そーみんチャンプル

 

そーめんチャンプル

言わないとこが

ミソでち

 

 

 

 

 

そーめん

食材や調味料は

すべて冷蔵庫内へ仕舞います

 

笑い泣き

 

 

なので

そうめんも汗をかきます↓

 

 

 

 

 

 

 

 

サラダ用の野菜パック↓

 

一人前はこれで十分でち

 

野菜を炒めながら 隣でそうめんを茹でる

茹であがったら

炒めた野菜の入ったフライパンへ

そうめんを入れて炒める

 

そーみんチャンプル完成でち

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに

冷やしそうめんは

オットセイ用でち(夫)

 

 

チャンプルより

こちらが好み口笛

ヘルシー志向でち

 

 

 

 

おいしゅうございました

 

 

 

 

 

 

 

味噌も炒めます

アンダンスーでち

 

こちらは

サイコロ状の豚肉と味噌を甘辛く炒めたものです

ご飯もすすみます

 

 

このように

火を通すことにより

食材の保存と美味しく食べられるおかずを作ること

 

 

気温と湿度が高い沖縄の知恵です

先人は偉い

 

 

震災や災害時の非常食として最適だと思いませんか

白いご飯は必要ですがびっくり

 

 

お土産にも最適でち

 

素敵な日々をあなたへハイビスカス