ラジオを聴くときがあります
いつだったか 「メロディアス ライブラリー」というのをやっていて
「でんでんむしのかなしみ」という童話?のお話でした
でんでんむしが悲しむ?
すごく現実的でない感じがしました
でんでんむしのかなしみ
自分の殻の中には 悲しみが詰まっている と感じた1匹のでんでんむしが
どうしたらいいかと友達に相談するという話
するとどの友達も「私の背中にも悲しみがいっぱい」
と告げるのです
そして でんでんむしはこう考えます
「悲しみは誰でも持っているものなので 悲しみをこらえなければならない」
新 美 南 吉(にいみ なんきち)
さらに 作家小川洋子さんの解説から
でんでんむしは殻を背負って生まれ その殻は死ぬまで脱ぎ去ることはできない
でんでんむしの殻は悲しみそのもの
成長につれ 殻の大きさも成長する
どう もがいても でんでんむしは 殻から逃れることはできず
死ぬまで背負って生きてゆく・・・・
なんということでしょう
でんでんむしを例えに このような大人童話が書けるとは すごい感性だと!
聞き終えて なんだか たくさんのエナジーをもらい 安心といえば軽すぎますが
ほんわか気分になれました
そうかぁ
あの でんでんむしがね 悲しみを背負ってるんだぁ
自分の悲しみや辛さなんか吹き飛ぶくらいだと自信もわきます
https://www.tfm.co.jp/ml/today/index_20190721.html
メロディアス ライブラリーHPです↑
先日 露地栽培野菜販売から買ったレタスにかたつむりがいました
生まれて間もないようで小さくて・・・・
除けて生息しないほうを食べました
スリッパをやめて ビーチサンダルにしました
歩けばパタパタ(笑)
今年の暑さは異常じゃからのー
すてきな日々をお過ごしください