去年の12月から暮らし始めた仮住まい
もう8カ月になるのね 感慨深いわ
越した当初 狭い行動半径でも 自分なりに目新しいことだらけでした
番犬ラッキーの散歩で範囲も広がり 今では古い町並みを楽しんでます
そんな中 とくに関心が高いのは「猫の館」
猫たちが暮らす館
散歩の途中で 雰囲気の良い猫の館を発見です
みゃぁ わたちは だれでしょう
これから どーちたらいいの
大きな道路に面した大きな館
一匹見つけ~ それがいつに間にかべランダで4匹も くつろいでます
しばらくして ↑の黒にゃんが下のガレージで鳴いていました
みゃぁ みゃぁ
近寄っても怖がらないところは可愛い
毎回 こちらで過ごすことは 飼い猫ですね
ベランダ暮らしかな
雨 梅雨凌げて ご飯も貰えるから良し!
どれも下向きな視線は 番犬ラッキーを見つめてるから
山荘
防犯カメラ作動してます
警備の方も見えます
何匹のノラが暮らすのか・・・・把握できませんが
耳にする鳴き声と たまに見かける多様な大人ノラたち
きっと居心地の良い環境だろうと思えます
夕方から暗くなるころに 痩せたシマトラ柄が帰宅
エサにありつけたかなぁと見守ります
夏休みも近いので 家人が戻りますよ
引越しなさい・・・と伝えたいけれどチャンスがありません(笑)
元気で引越してほしいのです
ペット可の仮住まいは 我が家同様 犬や猫も同居
お隣の猫はベランダを飛び越え我が家へご挨拶
みゃ~ こんちは
あなた だれ?なんなの?
わたち おとなりさんよ みゃ~
失礼ちます
ごろーん
リラックスしすぎだにゃ~
それから大阪の娘宅
数日前に可愛い保護ねこが里親さん宅へ家族として迎えてくれたそうです
良かったね
何やら上から ガンミ のトロちゃん
チュールだにゃ~
待ってくれぃ~すぐに参るぞ
私がノラに関心を寄せるのはその生きる姿勢
自分の身は自分で守る
守れない時はしょうがない
生きるための努力は惜しまない
それに なんと云っても健気な立居振舞
大丈夫?と傍が思うほど ノラは意気地なしじゃないこと
ひょうひょうとスマートに生きてる
そういうところです
素敵な日々をお過ごしください