アリビラ第二弾でございますニコニコ

アリビラとはホワイトガーデニアというアロマの別名

 

気がつけば・・・・あらゆる個所から香が・・・・

うわぁ~と思いながら中へ入ります

 

 

おっと!その前に建物の雰囲気などを照れ

 

赤瓦屋根に白い壁

南欧風なスパニッシュコロニアルスタイル

キラキラ太陽のもとなんてすばらしい!建築デザインナーが知りたいゲラゲラ

 

ギャラリアの調度品も海内外のアーティスト作品が飾られてます

 

 重厚なチェスト上のランプ 壁に絵画♪セッティングの在り方には こころ惹かれました

 

 

 

 

 

 

 

 

12匹の魚の絵画↑

アンティーク・フィッシュ・シリーズ(ブロック作)

 

それぞれに魚の断面図入りびっくり

作者のシニカルでユニークさがうかがえますね

 

 

 

 

 

 

 

 

彫刻的な器↑(フライツ作)

 

トーテムポール型へ沖縄ブルーをあしらってますね

 

ムリかな?と手を伸ばしたら触れたポーン

爆  笑ツルツルした陶器でした

 

 

 

 

 

 

               

 

       

 

 

 

 

アイアンアート&タイルアート↑

 

アリビラを飾る調度品やたくさんのギャラリー

こんな素晴らしい物たち ずっとそこにあってほしい

 

歩みながら思うことは

我が家もマネしたいけど 部屋が狭くて飾れないのが残念宇宙人くん

 

そうこうしてるとキャッ!キャッ!と子どもの声と水しぶきの音が

きっとプールでは水遊びでもしてるのでしょうね

 

 

快晴で平和な日曜でした・・・充実もね合格

 

 

 

素敵な日々をお過ごしくださいしっぽフリフリ

 

 

美術館総合パンフから一部情報いただきましたカエルケロケロ

次回はアリビラでランチの様子です