こんばんは
 
橋が架かってから  ず~っと古宇利島へ行けたらなぁ と思ってましたよ
 
 
 
今から数十年前
橋が まだ架からず フェリーで運天港(うんてんこう)から
なんどか渡ったことがありましてね
 
懐かしい気持ちがありました
 
 
 
でも それだけで古宇利島へ簡単に行けるわけもなく
(売れっ子芸能人並みのスケジュールなので)www
家族にも そんなわがままは言えなくて。。。。
 
いつかは行くぞ!!!
と思うばかりでしたが 北部あたりへ行きたい という
知人がいて(*^.^*) 急きょ行くことになりましたよ音符
 
 
島への関心は 景色と環境の変化かな
どこを曲がっても海が見える沖縄ですが 海岸まで降りるのは
そうあるものじゃありません
 
 
念願かなって ザブンザブンと寄せては返す波の海岸へ降りました
靴の中へ砂が潜り込むのも心地よいなぁ~グッ
その海岸沿いに ず~~~っと波のリズムが あってね
贅沢だわ(笑)
 
 
また素敵なカフェやペンションがたくさん出来て
車もひっきりなしに行き来して
そんな環境の変化に最初 村人は戸惑っただろうなぁ
 
代々継続した農家の人でしょうね
途中に
畑で汗を流してる姿も見えホッとしました
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
何十年前に訪れた形跡は残念ながら分からなくて!
橋も架かり 道路も出来たら 昔の面影はそりゃ~ないわ@@
 
この間の天気の良かった日は 橋のたもとで カップルは海を背景に
自撮カメラでピースしたり 子どもがソフトを食べたり 
とっても平和だったよ
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
久しぶりの素晴らしい休日を過ごせたわ~
そういえば もう(笑)師走!!
 
カレンダーと相談しながら年の瀬を迎えなくちゃ
みなさまも平和でありますように
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
天空のピザやさんからの景色です↑
そのうち こちらも記事UPしますねりんご
 
 
 
 
 
 
Christmasまで もうすこし