

川沿いの散歩道は小花の種類が楽しめ、せせらぎを耳に
私と愛犬のお好みコースです
ぱぁっと開花したカンヒサクラと新緑の芽吹き
ゆるーい春のきざしですね

クララおばさんの退屈な毎日のクララです
首里金城町の石畳道を歩きました



静かな住宅街が続きます
ねこの一匹でもいそうですが、はずれました(笑)
誰にも遭わず坂道の頂上まで来たら

昔ながらの家屋です
疲れた足を縁側へ伸ばすと目の先にガジュマルの大きな木
垂れさがる根

ガジュマルは自分を守るために必要とあらば
地面へ根をおろし杖のように自分を支えるのです
大きな台風でもガジュマルが倒壊しないわけは、ここですね
南国に適した樹木です
(妖怪キジムナのお宿といわれています)

ガジュマルの横に時間が止まったかのような懐かしい空間の
ちっちゃな食べ物屋さんがありました
カフェでもなく食堂でもなく食べ物屋さん(笑)
勝手口には綱が掛けてあり「那覇大綱引き」のでしょうか
縁起物の綱です
石畳道はこちらよりまだまだ左右に長く伸びますが
この続きはまたいづれにでも^^

では素敵な日々をお過ごしください
❤
❤
By:clara