イメージ 1
 
 
クララおばさんの退屈な毎日のクララです
 
 
イメージ 7
イメージ 4
 
 
 
 
年越しは、おきなわそばをいただきます
 
 
 
 
「おかあさん、そばなんか、届けたいと思うんですけど~」
 
わたしを、おかあさんと呼ぶ息子と同級生の照れやな青年
 
みかん箱いっぱいに年越しの
 
生めんとだし汁とソーキと三枚肉とねぎをいただきました
 
まごまごしなくて済むように、レシピもついてきます
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
ご実家は親子代々、飲食店を経営しています
 
 
生めんおきなわそばで有名な店舗を任されているせいか
 
人あたりもよく、とてもこころ優しい好青年です
 
「まぁいつもごちそうさま。それにおいしそう」
 
しばらく世間話...適齢期なのでおのずとその方向へ
 
優しい青年に、いい人見つかりますように
 
 
 
 
 
生めんの、茹でかげんも恒例となれば手慣れた私
 
具材の種類も好みでのせてみたり
 
もちもち生めんに、コラーゲンたっぷりのとろとろソーキ肉
 
そして、最後にカツオと昆布だしのスープを堪能
 
 
イメージ 3
 
うぁ~うまっ!
 
やっぱりおきなわそばはいいなぁ
 
え?食べた~いって?ダメよ~ダメダメ!
 
 
昔むかしに私が焼いた器へよそってみました(*´ω`)
焼き物との出会いは先生の個展でした
しばらく通いましたが(すごい山奥)@@その先生は
もっと腕に磨きを~が高じて神奈川から北海道へ越しました
今ではお年賀状だけのお付き合いです
 
 
 
イメージ 2
では素敵な日々をお過ごしください
BY:Clara 
 
 
 
 
 
イメージ 6
恩納村ホテル内のシーサー
歯をみせていいお顔♪なにを語ってるのでしょう
愉快ですね