月曜日です
 
ロングラン休暇もおわり本格的な仕事開始ですね
 
残暑というより酷暑という呼び名があてはまるこの日差し
 
立ちくらみと瞳がチカチカするほどの沖縄です
 
どなた様もお体ご自愛くださいね
 
 
 
 
 
やんばるという北部にある秘境
 
 
 ヤンバルクイナ が生息する地域で
 
 
東洋のガラパゴスと呼ばれるほど
 
やんばるにしか生息しない動植物が存在します
  
 
 
イメージ 1
 
 
見つけましたよ!!沖縄の秋
 
山原(やんばる)産の青切みかん
 
沖縄の秋の味覚です^^
 
 
 
 
 
 
 
この青切ミカンを見ると運動会を思い出します
 
8人兄弟姉妹と大人数で揉まれた?揉んだ?(笑)私です
 
毎年運動会には母が大勢の兄弟姉妹を側に茣蓙の上で
 
白い日傘を手に鎮座ましませしてた姿を思い出します
 
父は都合で参加できず母がいつも顔を見せていました
 
母が体を壊してからは異動に伴い家族全員で移動しました(笑)
 
なので私たちは小学校だけで3回転校しています@@
 
 
 
イメージ 2
 
 
そして運動会には必ずというほどこの青切ミカンがありました
 
見るからに酸っぱそうなミカンの顔色(笑)
 
母が剥く先から柑橘系の香りがしてそれだけで生ツバものです
 
あのころ決しておいしいとは思いませんでしたが
 
運動会のときに食べると体にいいから・・・・
 
と言われると無下にもできず食べたものです
 
そんな母も他界して幾年も経ちました 短命でしたね
 
私が嫁ぎじっくり話す機会も少なくなった母ですが
 
母の話す声や話し方や立居振舞はまだ忘れていません^^
 
青切ミカンから想うことでした
 
それでは また 明日
 
 
 
 
\¤\᡼\¸ 5
↑素材はキティさんからです
 
http://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif1日1回有効ですので「ポチッ」とご協力をお願いします