昨日の続き | マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ

マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ

心が豊かになる気づきや、
ビジネスに役立つヒントをお届け!

ドライブ中や街を歩いている時に

お店の看板やPOPがどうしても

気になるのは僕だけでしょうか?(笑)


そして、先日街を歩いてて目に留まった

看板がこれ 


マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ


したハンバーグ☜」

もしその時お腹がすいてたら、お店に

もっと興味を持ってたと思います。




次は、ドライブ中目立ってた看板がこれ 


マーケティングコンサルタント 東海 等のパワースポット的ブログ


王様より高く買い取ります


“王様”って誰?って一瞬思いましたが、

“バイク王”の事なんですね。



看板自体の大きさや色使い、書いてる内容、

看板を置いている場所など、看板を出している人の

想いやセンスが垣間見れておもしろい。


でもどれだけの人が、街中にある看板を見て

実際に行動にまで移しているのだろうか。


僕自身今まで、看板の内容に惹かれてお店に入ったり

問い合わせをしたりしたことはまだないなぁ。


看板って、奥が深いから作り甲斐がある。


誰に対して、どう行動してもらいたいのかを

簡潔に且つ分かりやすく表現する必要がある。

でないと、効果は見込めないだろう。

ただ単にインパクトのある

おもしろい看板で終わらせてはもったいない。