2021年も始まって12日目ですね
今更ですが明けましておめでとうございます
2日から普通に仕事なんであんま正月感もなく日々淡々と過ごしていますが今日は
休みでゆっくりしました
去年PCを念願のMacBook Airに変えてもうすぐ1年経ちますがなんかWindows恋しくなったりw
iPhoneだから何かと便利ではあるんですが仕事にエクセルとかワードとか使ってたんでちょっとした自分用の表とか手書きしたりまだ使いこなせていません
車も色々とあって乗り換えてから1年。CDの挿入口はなくUSBに入れて、、、的なめんどくさい感じなんでPCからUSBにいちいち入れないとだし、Bluetoothも乗ってから繋げるの面倒でw エンジンかけたらスッと出発したい方なんで!で音量問題ね。Bluetoothに合わせた音量にしてたの忘れての爆音に心臓が潰れそうになる程びっくりした人って私だけじゃないと思う。
そんな感じで最新機器に振りまわされ感満載ですがw
音源をUSBにと思ってなんとなく置いてあったのを使おうと繋げてみたらなんかすんごい昔のデータが入っててびっくりしました
10年は言い過ぎやけど、6年くらいかな?もうちょい前かな?の私的に大事だと思っていたことに改めて再会した感じ。
マジどーでもいいものばっかり大事にバックアップしてあったw
好きなこととか大筋変わってなくて、でもそんなUSBに保存するほど今となっては大事でもなくて。
で、PCのお気に入りしてあったサイトなんかも見直して削除したりしてたんだけど、これなんやっけ?みたいなんも多くてクリックしたらnot foundやったり、もうブログ書いてないんや、、、とかちょいおセンチになったり。
私もブログ相当ほったらかしやけど。なんかこういう超個人的なことを日記みたいに書くのってなんか意味あるん?みたいに思った事もあったし。でもノートの日記にはない何かがあって。
変わるものと変わらないもの。
改めて考えさせられたな。
成功の鍵は辞めないこと。続けること。と最近見てるYouTuberさんが言ってたっけ。成功といってもよくわからないし、あんまりピンとこないけど、ずっと変わらず好きを続ける、発信し続けるって本当に好きなことじゃないとできないなって。
で、ねばならぬ。的なことからも開放されつつあるなって昔のUSBの中身みて思った。
そんなこんなで今年もゆるく淡々と過ごしたいと思います☺︎
ではまた書きます
基本書くのは好きみたいです。