ブログにご訪問下さりありがとうございます

NPO法人 色彩生涯教育協会

インストラクター hiromiです

 

 
 
色彩検定2級対策講座、第8回目。
 
 
虹『環境色彩』虹
 
私たちの身の回りにある、
景観の色彩設計、住宅のエクステリアについて。
 
 
 
10年近く前に、
自分が受験生として色彩検定を勉強した時から
 
個人的には結構好きなパートです。
 
 
 
 
色を学ぶことの良さ、メリットって
 
私にとっては
もはやたくさんあり過ぎて
 
列挙すると止まらなくなる勢いですが・・
 
 
 
【色】を学ぶことによって
 
 
家のこと、家族のことが中心だった
自分の視界、思考を
 
色とりどりの、
外の世界に向けさせてくれたことが
 
 
私自身にとっては
とてもとても大きな変化の一つでした。
 
 
 
 
今回学んだ
景観色彩は、
 
【街】や【地域】
【人々の暮らし】を考えるもの。
 
 
人は必ずどこかに住むものであり
 
暮らしていくうえで、私たちは
周りの色彩から、必ず何らかの影響を受けます。
 
 
色に囲まれて暮らす私たちには、
景観に配慮する色彩の考え方は大切。
 
 

 
『自分の家も、
街の景観の一つになっている』
 
 
普段から意識している方は
あまり多くはないかもしれません。
 
 
西欧諸国に比べ、日本ではまだ
景観に関する意識は遅れが感じられます。

 

もっと、住み心地の良い社会になるために、
 
このパート、
家庭科などの学校教育でも触れてほしい爆笑
 
 
景観の考え方を
小さい時から皆が知っていたら
 
社会をより良く出来るのでは、
なんて思います。
 
 
 
 
 
日本、そして海外における景観色彩。
 
地域の気候風土がつくりだす景観色彩もあります。
 
 
 
たとえば
クロアチアやギリシャ。
 
 
気候風土から生まれた
調和のとれた色彩が美しく、
 
ヨーロッパでも人気の高い観光地です。

 
 
私自身、二年前に訪れたのも、
まさに、この景観を観るため!!
 
自前の写真が活躍♪
 
 
 
こちらはテキスト外ですが、
 
フランスで訪れたバカラ村は、
色調調和型に近い、カラフルな街並み。
 
 
一方で
重厚な日本の景観美も、
趣がありやはり素晴らしいですよね。
 
 
その土地、その風土だからこそ
生まれた景観色彩は唯一無二。
 
 
これらは
国や自治体による整備はもちろんのこと、
 
そこに暮らす人々の協力があって
成り立っています。
 
 
街を良くする気持ちを、色彩に乗せる✨
 
 
今後は
さらに重視されていく考え方だと思います流れ星
 
 
 

今回も、もちろん
実生活に落とし込むリレーシリーズルンルン

次回レッスンまで、
身近な街の色彩を意識します!!
 
 


さあ


4月にスタートした色彩検定2級対策講座も

いよいよラストスパート!!

 
 
お二人とも、
家のことはもちろん、
それぞれのお仕事や、他の勉強も進めながら、
 
本当によく頑張っています!!
 
 
最後まで、
一緒にゴール目指して頑張ろうねグーグーグー
 
 
 
アムステルダム近郊にて色を学ぶレッスンを開講中。
自分らしさを輝かせる色を知り

暮らしにも活かせる色のお稽古コースから

色のプロを目指す資格取得コースまで

幅広い講座を学んでいただけます。

お気軽にお問い合わせ下さい。
 
 
\\駐在時間に育む外見&内面の自分軸//
§ しなやかな人生のための色彩学 §
↑↑↑詳細はこちらをクリック↑↑↑
 
 
◼︎MENU◼︎ 
◼︎色の印象・色の学びを体験(1DAY)
 
◼︎外見&内面の学びで自分軸を育む色のお稽古(各 全8回)
 
◼︎色を理論的に習得したい方へ(文部科学省後援公的資格)
 
 
そのほか 資格講座、検定対策講座、パーソナルカラー診断
企業様関連、学校PTA関連、お子様向け講座など
ご相談下さい