ブログにご訪問下さりありがとうございます

NPO法人 色彩生涯教育協会

インストラクター hiromiです

  

 
色彩検定対策講座からの、
インテリアリレーイエローハーツ

 



学んだことを実生活に落とし込んで、

インテリア編の


アウトプットをして頂きました♡

 



FUMIちゃんAKARIちゃんから届いた

ご自宅インテリア画像と解説✨



それぞれのご自宅に

らしさが溢れていてとっても素敵です❣️

 






ちなみに我が家の一角はこんな感じ。


小物以外の家具や備品は
ほぼ全てオーナーさんの物ですが

好きなテイストに近いので
心地良く暮らせていてありがたいです♡

▪︎ゾーニング
パブリックゾーン(リビング&ダイニング)
▪︎配色比率
7(オフホワイト&ライトベージュ)
2(グレー&黒)
1(グリーン&ピンク&パープル)
▪︎スタイル
モダン×エレガント
▪︎配色イメージ
シック×エレガント



客観的に見ることで、

配色やイメージを言葉にすることで、


改めて気付くことがたくさんあります✨

 


毎日何気なく過ごしている空間も、


【意識】することで

暮らしに変化が生まれると良いですね💕

 




そして


高田クラスメンバーの
インテリアリレーも感動ものでした流れ星


皆さまそれぞれ、
スタイルや配色に個性があり

こだわりを感じさせる素敵なお住まいばかり✨



お会いしたことがない方でも、
インテリアやファッションを見ると

どんなお人柄で
どんな暮らしを好まれているのか?


感じとれる気がして
より親近感が湧いてきますラブ




このような移動もままならない中でも、

日本だけでなく
タイ、中国、シンガポール・・・と


世界各地のご自宅を訪問させて頂いたような
気持ちになれて

とっても楽しいリレーでした爆笑












ついでに。
インテリアおまけ編。



子どもが習い事でお世話になっている
シェアオフィスのカフェテリア。



ざっくり投げ込まれただけのドライフラワーと
さりげない照明光が、


ダックブルーの壁面に対して
コンプレックス配色に✨✨



心地よいインテリアの中で
コーヒー片手に過ごす。

なかなか居心地が良くて
付き添いタイムも全く苦じゃないという
ありがたい空間です😂




余談ですが


オランダでは

コーヒーは人々の生活必需品なので

オフィスはもちろん、
スーパーにもフリーのコーヒーサーバーがあり

いつでも自由に頂けるようになっています。
(コロナによりスーパーは現在使用禁止ですが…)


そんなところも好き爆笑コーヒー




アムステルダムでお気に入りのカフェも
やはり同じ配色。

好きな配色はつい写真を撮りたくなりますイエローハート



 
 
アムステルダム近郊にて色を学ぶレッスンを開講中。
自分らしさを輝かせる色を知り

暮らしにも活かせる色のお稽古コースから

色のプロを目指す資格取得コースまで

幅広い講座を学んでいただけます。

お気軽にお問い合わせ下さい。
 
 
\\駐在時間に育む外見&内面の自分軸//
§ しなやかな人生のための色彩学 §
↑↑↑詳細はこちらをクリック↑↑↑
 
 
◼︎MENU◼︎ 
◼︎色の印象・色の学びを体験(1DAY)
 
◼︎外見&内面の学びで自分軸を育む色のお稽古(各 全8回)
 
◼︎色を理論的に習得したい方へ(文部科学省後援公的資格)
 
 
そのほか 資格講座、検定対策講座、パーソナルカラー診断
企業様関連、学校PTA関連、お子様向け講座など
ご相談下さい