私たちが普段なにげなく使う言葉。

 

 

「自分色」

「それぞれの色を出す」

 

 

こんな時、「色」というのは、

「個性」のことを意味して使われています。

 

 

 

 

つまり

 

 

パーソナルカラー

Personal Color

=個人の色

=個人の個性

 

 

ということ。

 

 

 

 

パーソナルカラーは、

 

「色」そのものが主役なのではなく、

メイクやファッションなどの「物」が主役でもなく、

 

「人」が主役。

 

 

 

 

 

私たちの「個性」というのは

 

外見的なものと

内面的なもの、2つを持ち合わせています。

 

 

でも、

本来、外見というのは

人の内面を包み込むラッピングのようなもの。

 

 

 

私たちが買い物をするときに

そのパッケージから中身を連想して商品を手に取るように、

 

人もまた、

相手の外見から判断をしています。

 

 

 



パーソナルカラーを語るときによく使われる

 

『第一印象を良くする』

 

という言葉。

 

 

 

似合う色による効果。

 

・顔色が明るく見える

・血色が良く見える

・オシャレに見える

 

といった、

 

表面上の変化は

パーソナルカラーによる効果の一つに過ぎません。

 

 


 

本当の意味での

『良い第一印象』というのは

 

 

『自分らしさが表に出ていること』

 

 

 

外見と内面とがちぐはぐでは

他人から誤解され、

 

人間関係も複雑になりがち。

 

 

 

外見=内面であれば

 

周囲に自分らしさが早く伝わり、

自然と、自分に必要な人が集まるようになります。

 

 

 


それはつまり、

 

どんな時でも自分らしくいられることを意味します。

 

 

 

 

 

一人一人が持つ、

パーソナルな「個性」

 

「色」によってあぶり出すのが

パーソナルカラー。

 

 

 

あぶり出された個性を自覚し、

受け入れ、

 

内と外をマッチングさせていくことが

 

 

パーソナルカラーで得られる本当の変化。

 

 

 

 

だから、

 

診断後にパーソナルカラーの布を当てただけの

 

よくある[Before /After]写真というのは

真の意味での[After]にはなり得ません。

 

 

真のAfterとは、

診断の、その先にあるもの。

 

 

 

 

外見を、

パーソナルカラーの力で整え、

 

自分らしくいられることが

じわじわと内にまで浸透して、

 

 

外見と内面とがマッチングしていくことで

ようやく、真のAfternに辿りつくのです。

 

 


 

 

つまり、

 

私たちが考えるパーソナルカラーのゴールは

似合う色を身に着けることではありません。

 

 

 

 

その人自身が

 

外見・内面ともに

そのシーズンらしさに

溢れることがゴール

 

だと考えています。

 

 

 

色を身に纏うのは

ステップの一つ。

 

 

 

シーズンらしさを

心身に染み込ませるために

色の力を借りるのです。

 

 


 


 

 

 

お一人お一人、

 

今この瞬間まで

生きてきた道のり、造り上げてきた顔があります。

 

 

 

パーソナルカラー診断を受けて

自分のシーズンを知ったからと言って、

 

翌日から即!

そのシーズンらしさが溢れるわけはありません。

 

 

だからこそ、色を纏うのです。

 


 

 

パーソナルカラーを身に着ける効果

 

✔︎肌にツヤ・透明感が出る

✔︎頬や口元に自然な血色が感じられる

✔︎目が輝きパーツが引き立つ

 

 

心身の状態が良い時、活力に満ち、

幸せ感が滲み出る時に現れる効果とも似ています。

 

 

 

でも

 

私たちの日々は

いろいろなことがあります。

 

 

良い状態の時もあれば、

 

気持ちが落ち込んだり、

なんだか肌ツヤが冴えない日だってある。

 

 

 

日々自分の顔と向き合うことで

そんな自分の外見・内面の浮き沈みをキャッチし、

 

 

そこに色の力をプラスしながら

 

顔つきを整え、

自分らしさを自分自身に形状記憶させていく。

 

 

 

そのために、

私たちはパーソナルカラーを纏うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 
アムステルダム近郊にて色を学ぶレッスンを開講中。
自分らしさを輝かせる色を知り

暮らしにも活かせる色のお稽古コースから

色のプロを目指す資格取得コースまで

幅広い講座を学んでいただけます。

お気軽にお問い合わせ下さい。
 
 
\\駐在時間に育む外見&内面の自分軸//
§ しなやかな人生のための色彩学 §
↑↑↑詳細はこちらをクリック↑↑↑
 
 
◼︎MENU◼︎ 
◼︎色の印象・色の学びを体験(1DAY)
 
◼︎外見&内面の学びで自分軸を育む色のお稽古(各 全8回)
 
◼︎色を理論的に習得したい方へ(文部科学省後援公的資格)
 
 
そのほか 資格講座、検定対策講座、パーソナルカラー診断
企業様関連、学校PTA関連、お子様向け講座など
ご相談下さい