こんにちは!

ブログにご訪問下さりありがとうございます

NPO法人 色彩生涯教育協会

インストラクター hiromiです

 

 

 

 
私がカラーを学び始めたのは2010年。
 
当時の赴任先の上海で
カラーはお稽古の一つとして人気だったので
自然と、カラー触れる機会があり、
 
そこから徐々に面白さの虜になり
本格的に学ぶことになっていきました。
 
 
 
環境的に
上海駐在奥様達の間での認知は高かったものの、
 
当時日本ではまだ
『パーソナルカラー』というものは
どこか特別感があるものだったと思います。
 
 
 
そこから約10年。
 
 
 
今や
『パーソナルカラー』『似合う色』は
 
ファッション誌はもちろんのこと、
小中学生向け雑誌で特集されるほど、
とても一般的なものに変化してきています。

 

 

 

パーソナルカラーサロンでの診断はもちろん、

 

雑誌やのWEBサイト等には

様々なセルフ診断チャートが溢れ

 

AIによる診断アイテムまで開発されています。

 

 

 

 

でも


ご自分のパーソナルカラーを知って、その後。

 

 

✔︎色による変化、感じていますか

 

✔︎ご自分の色、選ぶことが出来ていますか

 

✔︎ご自分の良さ、理解していますか

 

 

 

パーソナルカラーとは

 

“色の効果で綺麗に見せる”

 

ためだけのものではありません。

 

 

 

そんな

表面上の、うわべの装いは

 

パーソナルカラーの効果の、ごくごく一部分。

 

 

 

パーソナルカラーの本質は

そんな薄っぺらなものではないと考えています。

 

 

 

 

 

『本当のパーソナルカラー』

 

 

これから少しずつ、お伝えしていきたいと思います♡

 

 

 

 

 
アムステルダム近郊にて色を学ぶレッスンを開講中。
自分らしさを輝かせる色を知り

暮らしにも活かせる色のお稽古コースから

色のプロを目指す資格取得コースまで

幅広い講座を学んでいただけます。

お気軽にお問い合わせ下さい。
 
 
\\駐在時間に育む外見&内面の自分軸//
§ しなやかな人生のための色彩学 §
↑↑↑詳細はこちらをクリック↑↑↑
 
 
◼︎MENU◼︎ 
◼︎色の印象・色の学びを体験(1DAY)
 
◼︎外見&内面の学びで自分軸を育む色のお稽古(各 全8回)
 
◼︎色を理論的に習得したい方へ(文部科学省後援公的資格)
 
 
そのほか 資格講座、検定対策講座、パーソナルカラー診断
企業様関連、学校PTA関連、お子様向け講座など
ご相談下さい