「CUB.BENEママのブログ」 -102ページ目

また寒さが~

昨日と打って変わって真冬の寒さ

冷たい雨降ってるし・・・ 体調壊しそう・・・ 

こんな日は粕汁が美味しい


昨日孫と遊んだのが嘘のようなお天気でした


昨日はお天気良くって太陽の光が反射して川がキラキラ光ってた


石で出来た橋に座って


可笑しくもないのにゲラゲラとよく笑う歌心・・・陽気のせい?

それ見て喜ぶバァバ  自然と笑顔に・・・

でも笑いすぎて・・・ まだ2歳・・ 頭重たいか・・・


・・・・


あぶね!あぶね!!  暖かいとはいえ・・・水冷たいぞ!

本当に暖かくなるのはいつからかな~

明日はもっと寒いらしいよ!

気持ちのいい日曜日

植えっぱなしのヒヤシンスの花が咲き出しました


花数少ないの・・・

渋い色のキンギョソウ・・・ 葉っぱも渋め


虫にも喰われてますが・・・開花楽しみです

今日は気持ちのいい日曜日でした!

いつもの散歩コースへ孫たちと行ってみました


何にもないけど・・・


枝拾ってみたり 貝とってみたり・・ 


坂滑ったり・・・ねっころがったりで・・・


まだまだ遊ぶと1時間半も・・一緒に走り回ってはしゃいでみました^^

ママは幼稚園の袋物縫うため・・・お邪魔なこの子達は外で遊んでくれてた方が好都合・・

暖かくって気持ちよかったなぁ~

わらびが~~



ガーデニング好きのお友だちから分けてもらったグレコマ・・・

いい成長振りを見せてくれてます・・   これも雑草のごとく増えると思います

この鉢で楽しんだ後は外にある大きな鉢に植え替えてモサモサと垂らして楽しみたいと思います


紫の花が咲きます  もぅ蕾付いてる・・


可愛い多肉も垂れてます

名前も覚えようと思って探したけど・・多肉にはいろんな種類があってベンケイソウ科やアロエ科 

ハマミズナ科にガガイモ科等々・・・ 

科に別れてまたまた属に分かれる・・・

これは・・・ ベンケイソウ科のパキフィツム属・・・かな?

次・・


この緑の大き目の二つ・・・ベンケイソウ科のエケベリア属のような・・・違うような・・

何で家にあるのかも分からない? 誰かくれたのかな・・・私が買ったのかな??

次は去年私が惚れて買った・・・


・・・・なんじゃろ~ これ・・ オシャレな花が咲くんだけど・・・

またゆっくり調べよう・・

そして覚えよう   多肉は可愛い・・・

木曜日母の所へ行った時・・・ 寒いからホームの中ばかりに居てつまらなさそうにしている母を見て・・

暖かくなったらわらび採りに行く?って誘ってみたら

どよ~んとしてた母が 背筋ピーンとなって・・


嬉しそうだった

でも・・・でも・・

いつも行く散歩コースのわらびあるところ・・


うそ~


約束したのにぃ~ 

カブ!抗議してこい! 工事はんた~い! 何の工事よ~ もぉ・・・


同じ花なのに・・・

出窓に置いてるこの背の高い鉢


出窓は日当たり良くって植物には最適な環境です

なんだか最近窓側が緑でモサモサしてると思って・・ひっくり返してみたら


うわっ! モサモサ!


土の中に種が落ちててそれが発芽してこんなに大きくなったみたいです

その種・・・

これ・・


シンバラシア・・・白い可愛い花がたくさん咲きます

もう10数年前・・・ お花屋さんで可愛いと思って買った花・・・

まだ可愛いぃ~いがぎりぎり許される年のころ鉢に植えて育てたのですが・・・

これが・・枯れたかと思ったら種が落ちて雑草のごとく増え続けて・・・ 

可愛いぃいと思ったのが可愛くなくって・・・ 邪魔で草抜きの時に一緒に抜いてます・・・

でも・・・こうやってこんなところで育ったのみたら・・・





オシャレじゃが・・・

庭に生えてるのは無料な感じだけど・・・こっちは有料って感じ

名前もシンバラリアってなんか洒落とるし・・・

そういえば向こうに見えるマツムシソウ・・・

友だちがFBでスカビオサの花を植えたって書いてたから、コメントで どんな花が咲くんだろう・・なんて書

いたら・・・ 

スカビオサってマツムシソウの事だって後から知った・・

マツムシソウはマツムシソウでいいが・・・ 洒落た名前は覚えるのが大変

でも名前一つで同じ花でもオシャレに見えるから不思議よね~



家のスカ・・・スカ・・ スカビオサ?も可愛いぃ~い! 

グラスも土手に生えてる草も・・・区別できない私だけど・・・

咲く場所や名前で雰囲気変わる~

・・・あ! もしかして・・・ 

家のカブも・・・ 

もしかしたら・・・ フラットコーテッドレトリバー・・・

オシャレな犬なんじゃないの?


・・・・

和名は・・・ 何でも喰う犬

オーナメンタルグラス

今日は午前中土作りしました

古い根やゴミを取り除いて、酸性化した土に石灰撒いて腐葉土入れました

買った花を植える準備

来週最低気温が氷点下になるかもしれないので、それを待って植えようかと思います

オーナメンタルグラス…

庭をナチュラルな感じにしたくって買ったグラス
葉が茂る姿が美しく、庭のアクセントになって花をより綺麗に見せてくれます
{D7847D01-3361-401F-9A46-604A4032BE90:01}

これが…グラス

380円

高っ!って思ったけど…これがこんもり茂った姿想像したら、まぁ納得と思って買ったけど…

今朝の散歩で
{C78CFDCF-AC64-422F-BB6C-BB3C4BC3FED0:01}

ん⁈

…これ…
{BA2E7A7D-B47E-48D5-8D68-FD846D78128B:01}
グラス?

よく見たらこんなところに…
無料で生えている

自然の草

ナチュラル…グラス

こんもり生えてるー

私が買ったグラスはこれとは違うはず!

きっと違うはず…と思いたい…

この後カブのトイレとなる