皆さんこんにちは レブです。

 

早速ですが、とび森をプレイされている皆さんは、どれくらいとび森のことを知っているか気になったことはありませんか?

 

そんな方のために、私が作成したとび森クイズをご紹介したいと思います。

 

1)基礎レベル 

とび森プレイヤーは満点を取るべし! #【基礎中の基礎】とび森クイズ

 

このクイズはとび森の基礎の基礎レベル。非常に簡単な問題です。

現在ビュー数1355で正答率が8割を超えております。(2023年8月12日現在)

ある程度とび森をプレイされてきた方には簡単すぎて少し物足りなさを感じると思います

 

プレイしてみたい方はこちらから↓

 

 

2)非常に難しい... 

相当やりこんでいる人でないと痛い目に遭う #【ガチ勢向け】とび森クイズ

第2弾が出来ました #【ガチ勢向け】とび森クイズ第2弾

あなたは何点取れますか? #ガチ勢向けとび森クイズ 第4弾

 

一言でいうと「満点を取らせない」ために作ったクイズです。

知ってはいるけど覚えていない...内容から、マニアックな内容すぎる...という問題まで様々な内容を取り入れております。

第1弾はビュー数928で正答率が約4割、第2弾はビュー数1982で正答率が4割、第4弾はビュー数556で正答率約4割、いずれも全問正解者はゼロという鬼畜レベルです。(2023年8月12日現在)

初の満点獲得者にあなたがなれるチャンスかも... チャレンジお待ちしております!

 

プレイしてみたい方はこちらから↓

 

 

 

※新しいガチ勢向けクイズを現在制作しております(投稿時期未定)

 

3)ごめんなさい難しすぎました...

正解できた人は称えられるべきです #ガチ勢向けとび森クイズ 第3弾

第3弾のSPキャラ編作りました #ガチ勢向けとび森クイズ 第3弾SPキャラ編

 

このブログをよく読んでくださった方はお気づきだと思いますが、先ほどの「ガチ勢向けとび森クイズ」の第3弾が抜けています。 (もちろん忘れていたわけではありません)

このクイズは、住民がそれぞれ持っている「座右の銘」にフォーカスを当てたクイズとなっています。 しかし、座右の銘を覚えるかたなどいるはずもなく、このクイズは鬼畜の中でも鬼畜を究めたクイズとなってしまいました...(ごめんなさい)

第3弾はビュー数693で正答率が約1割、第3弾SP編はビュー数435で正答率が約2割と、鬼畜ぶりが見えています。(2023年8月12日現在)

 

チャレンジしてみたい心のお強い方は是非チャレンジしてみてください

 

プレイしてみたい方はこちらから↓

 

 

その他にも、このブログの主であるレブ自身についてのクイズがございます。

そちらも是非ご覧ください。

 

 

いかがでしたか? ご自身のとび森愛がどれほどのものなのか、このクイズを通して確認してみてはいかがでしょうか? どのくらい点数が取れたか、ガチ勢向けクイズで満点取れた!という方は是非自慢のコメントをお待ちしております!

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

とび森の一部の家具は鉱石を利用することによってきらびやかな見た目の家具に生まれ変わります。 全ての鉱石を使えるものがあれば一部の鉱石しか使えないものもあります。

しかし、リメイクに使えないと思われていた鉱石でもデータとしては存在していることが分かりました。(いわゆる没データ) 今回はそれも含めて鉱石リメイクできる家具を画像付きでご紹介したいと思います。

 

最初に

・没データを含むので改造要素を含みます。

  このブログは改造行為を推奨しているものではありません。

  お試しの際は自己責任でお願いします。

・没データの家具に関しては赤字でご紹介しています。黒字に関しては通常リメイク可能です。

・攻略本を参考に、リメイクの可否を判定しています。攻略本側のミスやブログ主のミスで間違えがあるかもしれないのでその点はご了承ください。ミスに気付いた場合や抜けがある場合はコメントで教えていただけると修正いたします。

 

没データ鉱石リメイク家具の作り方

家具のコード上4桁を以下のコードに変えてください

金鉱石 2000
銀鉱石 2400
ルビー 2800
サファイア 2C00
エメラルド 3000
アメジスト 3400

例えばラブリーソファだったら通常00002A51ですがアメジストリメイクにしたいときは30002A51という感じです。

 

注意点

金銀もしくはそのどちらかでしかリメイク出来ないものはルビー等でのリメイクは不可。 金銀両方リメイク不可能なものは金銀でリメイク不可。 

例えばチェスシリーズは金鉱石でのみ通常リメイク出来るので銀鉱石の没データが存在しますがルビーなどではできません。(部屋に置こうとするとエラーになります)

 

家具ご紹介

通常時とライト(シンプルなライト)点灯時の画像を載せています。

 

アメリカンクラッカー

通常

ライト点灯時

左:金鉱石 右:銀鉱石

 

かっちゅう

通常

ライト点灯時

左:金鉱石 右:銀鉱石

 

チェスのこまシリーズ

通常

ライト点灯時

奥の列:金鉱石 手前の列:銀鉱石

左から ポーン・ピショップ・キング・ナイト・クイーン・ルーク

 

だるま

通常

ライト点灯時

奥の列:金鉱石 手前の列:銀鉱石

左から ダルマ・ひっしょうダルマ・ミニダルマ

 

トイレ

通常

ライト点灯時

奥の列:金鉱石 手前の列:銀鉱石

左から ようしきトイレ・ウォッシュトイレ

 

ジャンボけんだま

通常

ライト点灯時

左から 金鉱石・銀鉱石

 

しょうぎのこま

通常

ライト点灯時

左から 金鉱石・銀鉱石

 

タヌキのおきもの

通常

ライト点灯時

左から 金鉱石・銀鉱石

 

ねこあしバスタブ

通常

ライト点灯時

左から 金鉱石・銀鉱石

 

リゾートシリーズ

金鉱石 通常

金鉱石 ランプ点灯時

銀鉱石 通常

銀鉱石 ライト点灯時

左奥から ラック・クロゼット・ドレッサー・ランプ・スクリーン

左下から ベッド・イス・ソファ・テーブル・タンス

かべかけラジオ 通常

左から 金鉱石・銀鉱石

かべかけラジオ ライト点灯時

左から 金鉱石・銀鉱石

 

あおいシリーズ

ルビー 通常

ルビー ライト点灯時

サファイア 通常

サファイア ライト点灯時

エメラルド 通常

エメラルド ライト点灯時

アメジスト 通常

アメジスト ライト点灯時

左奥から ほんだな・キャビネット・チェスト・とけい・クロゼット・タンス

左手前から ベッド・ベンチ。イス。テーブル

ウォールシェルフ 通常

左から ルビー・サファイア・エメラルドアメジスト

ウォールシェルフ ライト点灯時

左から ルビー・サファイア・エメラルドアメジスト

 

みどりシリーズ

ルビー 通常

ルビー ライト点灯時

サファイア 通常

サファイア ライト点灯時

エメラルド 通常

エメラルド ライト点灯時

アメジスト 通常

アメジスト ライト点灯時

左奥から タンス・デスク・クロゼット・ランプ・カウンター・チェスト 

左手前から ベッド・イス・ながいす・テーブル

とけい 通常時

左から ルビーサファイア・エメラルド・アメジスト

とけい ライト点灯時

左から ルビーサファイア・エメラルド・アメジスト

 

ラブリーシリーズ

ルビー 通常

ルビー ラブリーランプ点灯時

サファイア 通常

サファイア シンプルなランプ(白色光)点灯時

サファイア ラブリーランプ(桃色光)点灯時

エメラルド 通常

エメラルド シンプルなランプ(白色光)点灯時

エメラルド ラブリーランプ(桃色光)点灯時

アメジスト 通常

アメジスト シンプルなランプ(白色光)点灯時

アメジスト ラブリーランプ(桃色光)点灯時

左奥から キッチン・クロゼット・スタンド・ドレッサー・テーブル・タンス 

左手前から ベッド・ソファ・チェア・ローテーブル

ウォールクロック 通常

左から ルビー・サファイア

ウォールクロック シンプルなランプ(白色光)点灯時

左から ルビー・サファイア

ウォールクロック 通常

左から エメラルドアメジスト

ウォールクロック シンプルなランプ(白色光)点灯時

左から エメラルドアメジスト

 

ツートンシリーズ

ツートンシリーズに関しては以前ご紹介しましたのでそちらをご覧ください。

鉱石でツートン家具をリメイク! | レブのとび森録 (ameblo.jp)

 

みずたまシリーズ

金鉱石 通常

金鉱石 ライト点灯時

銀鉱石 通常

銀鉱石 ライト点灯時

ルビー 通常

ルビー ライト点灯時

サファイア 通常

サファイア ライト点灯時

エメラルド 通常

エメラルド ライト点灯時

アメジスト 通常

アメジスト ライト点灯時

左奥から タンス・クロゼット・テレビ・ランプ・まるいす・ローテーブル 

左手前から ベッド・イス・ソファ・テーブル
 

とけい 通常

左から 金鉱石・銀鉱石・ルビー・サファイア・エメラルド・アメジスト

とけい ライト点灯時

左から 金鉱石・銀鉱石・ルビー・サファイア・エメラルド・アメジスト

 

リンゴのテレビ

通常

左から 金鉱石・銀鉱石・ルビー・サファイア・エメラルド・アメジスト

ライト点灯時

左から 金鉱石・銀鉱石・ルビー・サファイア・エメラルド・アメジスト

 

リンゴのとけい

通常

左から 金鉱石・銀鉱石・ルビー・サファイア・エメラルド・アメジスト

ライト点灯時

左から 金鉱石・銀鉱石・ルビー・サファイア・エメラルド・アメジスト

 

ぶたのちょきんばこ

通常

左奥から ルビー・サファイア・エメラルド・アメジスト

左手前から 金鉱石・銀鉱石

ライト点灯時

左奥から ルビー・サファイア・エメラルド・アメジスト

左手前から 金鉱石・銀鉱石

 

鉱石リメイクはライトの光の影響をかなり受けることがお分かりだと思います。

特にラブリーシリーズはシンプルなランプの白色光とラブリースタンド(桃色光)で色の影響も受けて雰囲気が異なります。 家具によっては他の色の光もあるのでそれらをうまく組み合わせることが出来たら更に雰囲気が良くなるのかな...と思いました。

改造している方は、没データも利用して更に幅広いインテリアにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。 改造してない方も、通常リメイクで出来る範囲で様々なインテリアにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

今回は以上です!

皆さんこんにちは レブです。

 

とび森のテクスチャの中で島の建物の中を水族館にするテクスチャは、改造者の中では広く知られていると思います。  今回は水族館テクスチャの作成方法をお教えしたいと思います。  入門レベルなので簡単に作成できます。

 

注意点

必ず自己責任でお願いします。

CFW環境の導入が必須です。

一度、すべての内容に目を通してから行ってください。

ファイルの拡張子はいじらないでください。ファイル名変更の時に起きやすいので注意してください。(破損の原因となります)

誤字脱字・内容の不備等がある場合はコメントで教えてください。

 

準備するもの

・とび森のcia

・hackingtoolkit9DS(事前にダウンロードしてセットアップを済ませておく)

・Ohana3DS(事前にダウンロードしておく)

 

検索すれば出ると思いますのでリンクの貼り付けはしません。

 

上記リンクにある「使用するもの」と同じです。
 
hackingtoolkit9DSでciaの展開を済ませておいてください。
 方法は上記リンク先に記載しています。
 
方法
ExtractedRomFS/Bg/Indoor/Modelsフォルダ内にあるidr_museum_fish_2.bcresファイルを別の場所にコピーする。
idr_museum_fish_2.bcresファイルは博物館の海水魚展示室の部屋データです。
 
② ①でコピーしたファイルをidr_tourdesk.bcresにリネームする。
idr_tourdesk.bcresは島の建物の部屋データの名称です。
 
③リネームしたファイルをSD/luma/titles/titleID/romfs/Bg/Indoor/Models/ここに配置する
titleIDは000400000086200か000400000198D00のいずれかです。
適切な方を選択してください。
 
④3DSを起動してロサリナメニューを開き

Enable game patchingを適用して再起動させます。その後、とび森を起動し、反映されていれば成功です。

 

キャラテクスチャ変換と一緒に使えばこんな状態にも出来ます!

 

この方法を応用すれば別の建物の内部を変えることも出来そうですね。

(すべてが可能かどうかは不明ですが...)

試してみるのもいいかもしれませんね!

 

今回はここまでです。

質問等はコメントもしくはTwitterのDMまで!

皆さんこんにちは。レブです。

 

3DSを改造して様々なことをやっているうち、誤ってFBIとかを消してしまって自作ソフトを導入・起動できる手段が無くなってしまった...という相談を何度か受けました。

 

CFWをアンインストールして1からやり直すこともアリですが、そのような面倒くさいことをしなくても解決方法があります。 今回はその方法をご紹介したいと思います。

 

注意点

必ず最後まで読んでから行ってください。状況によってはこの方法が使えないことがあります。

このブログは改造行為を推奨するものではありません。

 

失敗したからと言ってSDの中身を消すという行為は絶対に行わないでください。

取り返しのつかないことになります。

 

必要なもの

・FBIの3dsx形式ファイル

・FBIのcia形式ファイル

・HBLのcia形式ファイル

 

FBIのダウンロードリンク↓

Releases · Steveice10/FBI · GitHub

 

HBLのダウンロードリンク↓

Releases · yellows8/hblauncher_loader · GitHub

 

方法

①必要なものを全てダウンロードし、3dsx形式のファイルは3dsフォルダの中へ、cia形式のファイルはciasフォルダに配置。(フォルダがない場合は作成 CFW導入時点で作成してあると思います)

 

②3DSを起動し、ダウンロードプレイや顔シューティングなど普段そこまで使わないソフトを起動。

 

③起動した後、Lボタンと下キーとセレクトボタンを同時押ししてRosalinaメニューを起動。

←Rosalinaメニューの例

 

Miscellaneous options を選択。

 

Switch the hb. title to the current app.を選択。

 

Operation succeeded. と表示されたら、Bボタンを何回か押してダウンロードプレイの画面に戻る。 その後、ソフトを終了する。

※ホーム画面に戻るだけではなく、必ず完全に閉じてください。

 

⑦再度②で起動したソフトを起動。

 

⑧HBLが起動するのでFBIを選択。FBIが起動します。

 

⑨SDを選択し、ciasを選択。

 

current directory を選択し、Install and delete all CIAsを選択してインストール。

 

⑪ホーム画面に戻るとFBIとHBLが追加されます。 あとはFBI、もしくはHBL経由で自作ソフトの追加・起動が出来ます。

 

これで問題解決ですが、このままでは方法②で使用したソフトを起動した時、HBLが起動してしまうので元に戻し、HBLのアイコンからHBLを起動できるように設定します。

 

⑫ホーム画面からHBLを起動

 

⑬起動出来たらRosalinaメニューを開き、Miscellaneous optionsを選択。

 

Switch the hb. title to hblauncher_loader を選択する。

 

Operation succeeded. と表示されたらBボタンを何回か押してRosalinaメニューを閉じ、ホーム画面に戻り、ソフトを終了する。

※ホーム画面に戻るだけではなく、必ず完全に閉じてください。

 

これでHBLのアイコンからHBLが起動できるようになります。それと同時に方法②で使用したソフトも通常に戻ります。

 

これで終了です。お疲れさまでした。

皆さんこんにちは レブです。

 

たまにとび森をする程度にしかならなくなってしまいましたが、Yahoo知恵袋には改造に関する質問がちらほらと見ます。 知恵袋もやっていますので積極的に回答していますが、ちょっとめんどくさいな...と感じています(文字を打つのが) リンクを貼るだけだと数秒で終わりますので大変便利です。しかしそのたびに参考になるサイトを見つけてURLをコピーして...というのもめんどくさい...

 

それならいっそ自分でまとめて作ってしまおうと思って今回のブログ作成に至りました。

 

今回紹介するものは

・チート導入方法(plugin編 3gx編)

・カスタムキーボード導入方法

・フリーチート導入方法          です。

 

セーブエディターの使用方法については以前ご紹介しましたのでそちらを見てください。

URL→【今更】セーブエディター(SE)を用いたとび森改造方法 | レブのとび森録 (ameblo.jp)

 

注意点

・このブログは改造行為。チート行為を推奨するものではありません。

・改造行為によって生じた損害はいかなる場合も負いません。

・改造行為は自己責任で行ってください。

・3DS改造方法はバージョン及び使用機体(New・Old)で異なります。このブログでは紹介しません。

・3DS改造済みという前提のもと紹介しております。

・購入時から既にamiibo+のとび森(図の右側のアイコン)の場合、出来ないことが

 あります。

 (一部の3gxとカスキーは使えます)

 

左:購入時未更新とび森 右:購入時更新済とび森

 

TitleID

購入時未更新版→0004000000086200

購入時更新済版→0004000000198D00

※フォルダ作成時に必要です

ご自身のお持ちのとび森に合わせてTitleIDの部分を変えてください

 

 

チート導入方法 plugin編

 

必要なもの

・とび森のプラグインファイル 

・Boot NTR Selector

・対応するlumaのバージョンのboot firm(SD直下に配置しておく)

 

方法

①ダウンロードしたプラグインファイルをSD内に配置する

   配置場所はSD/plugin/TitleID/ここに配置する

 

②3DSを起動し、Boot NTR Selectorを起動して3.6を選択する。

 選択後、Successと表示されて自動でホーム画面に戻れば成功です。

 

③とび森を起動し、Nintendo 3DSのロゴが表示されている時に一瞬画面が緑色になれば成功です。

 

④SELECTボタンを押すとチートメニューを開くことが出来ます。

 CTRPF形式のプラグイン(サーチが出来るタイプ)の場合は問題ありませんがそうでない場合は屋外でチートメニューを開くとフリーズする場合があるので注意してください。

 

 ←CTRPF形式でないプラグインの例

 

チートを使う場合、起動時に毎回NTRを起動してプラグインを適応させる必要があります。

 

 

チート導入方法 3gx編

 

必要なもの

・とび森の3gxファイル

・対応するlumaのバージョンのboot firm(SD直下に配置しておく)

 

方法

①ダウンロードした3gxファイルをSD内に配置する。

 配置場所はSD/luma/plugins/TitleID/ここに配置する

 

②3DSを起動してホーム画面でLボタンと下ボタンとSELECTボタンを同時押しする。

 すると、Rosalinaメニューが開く。

 

③Rosalinaメニュー内のplugin loaderという項目を選択してdisableからenableにする。

 

 ←Rosalinaメニュー

画像の場合、plugin loaderは上から3番目にあり、Disableとなっている、選択するとEnableとなる。

 

④Rebootを押して再起動する

 

⑤とび森を起動し、Nintendo 3DSのロゴが表示されている時に一瞬画面が青色になれば成功です。

 

⑥SELECTボタンを押すとチートメニューを開くことが出来ます。

 

plugin loaderの項目をenableにしたままにしておくと、とび森を起動するだけで自動的に3gxが適用されます。 切りたい場合は③でdisableにしてRebootをします。

 

 

カスタムキーボード(カスキー)導入方法

必要なもの

・カスタムキーボードのファイル(swkbd.msbt)

 

方法

①ダウンロードしたカスタムキーボードのファイルをSD内に配置する。

 配置場所は

 SD/luma/titles/TitleID/romfs/Layout/Swkbd/message/JP_Japanese/ここに配 

 置する。

 

②SELECTボタンを押しながら電源ボタンを押して起動するとlumaメニューが開きます。

 

③Enable game patchingを選択して×印がついたらSTARTボタンを押します。

 すると、ホーム画面に戻ります。

 

④とび森を起動してカスキーが反映されていれば成功です。

 

カスキーを切りたい場合は③でEnable game patchingを選択して×印を消してSTARTボタンを押します。

テクスチャハックを適用させる場合も③の方法です。

 

 

フリーチート導入方法

 

必要なもの

・空3gx

・フリーチート(txt)

 

方法

①チート導入方法 3gx編 の①に従って空3gxを配置する

 

②SD直下にcheatsフォルダを作成(ある場合は飛ばしてください)

 

③cheatsフォルダ内に、フリーチートを配置する。ファイル名を、対応するTitleIDに変更する。

 

④チート導入方法 3gx編の②から最後まで行う

 

⑤チートメニューを起動し、下画面にあるAction Replayを押すと、チートがあります。

 

フリーチートはtxt形式(PCのメモ帳)なので簡単に編集が可能です。

大まかな作成方法↓

☆工夫次第で様々なことが出来ます

 

 

説明は以上です。

質問があればコメントもしくはTwitterの方へお願いします。

 

以下はよくある質問とその解決方法をまとめたものです。

トラブルが起きた場合は参考にしてください。

 

Q.plugin loaderがRosalinaメニューにありません

A.lumaのバージョンが3gxに対応していません。対応するlumaのバージョンのboot.firmをSD直下に配置してください。

 3gxによってはboot.firmが付属している場合があるのでそれを使いましょう。

 同じ3gxでも対応するboot.firmは異なります。

 

Q.やり方は合っているはずなのにカスキーが反映されない

A.SDのフォルダ名は正しいですか?大文字小文字のミス・不要な空白などがあっても成功しません。

ファイル名TitleIDをそのままTitleIDとしていませんか? お持ちのとび森に合わせて0004000000086200 もしくは 0004000000198D00 としてください。

※この間違いが非常に多いのでご注意ください