半音下げ -3ページ目
今更感がひどいですが、みなさんあけましておめでとうございます!
今年も何卒よろしくお願いします\(^o^)/!

-

半音下げ

間に合わなかった年明けイラスト。
ま、まぁ忙しかったといことで!続きは描く気なしです。笑

-

年明けに地元に帰省して、昨日帰ってきました。
帰省最高です。超節約になります。笑
新年会やらなんやら遊んでいるうちにお金使いすぎるんですけどね(^ω^)
短い冬休みを満喫します。
テストが終わればまた長い春休みなんですけどね!

年賀状を送ってくれたみなさん、ありがとうございます!
案の定自分はイラストが間に合わなかったので、遅れませんでした。
大変申し訳ありません・・・。
来年こそ・・・!

-

携帯をiphoneに機種変更しました。
とりあえず感想としては・・・
もっと早く乗り換えるべきだった!思ってた以上に使いやすいし便利です!!
外でも簡素なパソコンを使える感じで重宝しています。
オフィス系のデータ、PCメール、その他アプリがとてつもなく便利。

使いづらい点は、IMAPメールがプッシュ通知にできない、返信メールで勝手に引用してしまう点。
自分はauなのでSMSがまだ対応していないとか。
調べてみたところ、今年の1月には対応するとか。もしかしたらもう対応しているのかな?
面倒なので確認していません。
基本、よく連絡をする友人はLINEでメッセージ送れるので、まぁ不便じゃないといえばそうなんですが。

とりあえずもっといろいろ探っていきます!

-

今年の目標

所属団体の部長になったので、頑張る!
バイト増えるので、その辺も頑張る!
絵、描く!


それでは、今年もよろしくお願いします!


私のパソコンが一度逝きました。
Windowsのシステムを変更して、再起動かけたらブルースクリーンになりまして
当然のごとく構成ファイル等が壊れてしまいどうもにパソコンを起動できなくなりまして
OSを再インストールした次第です。バックアップも取ってなかったので購入時に戻りました(´Д⊂ヽ

とりあえずパソコンが起動しなくなってからいろいろと試行錯誤し・・・
最初はどうにかOSを再インストールしないで復活できるように試みたのですがどうにもダメで。
仕方なしに再インストールをして、一応起動はするようにはなったのですが、モニタの解像度は合わない、
インターネットには接続できない、Offceソフトはインストールされないと、さんざんでした。
インターネットに接続できるパソコンから各種ドライバーを落としてきて設定して・・・
なんとか復活しました。しかし今までのデータがすべて消えたので精神的に来るものがあります(^ω^)

ま、まぁいったん真っ新になって、必要なソフトやデータなど絞って入れたので、いろいろ快適です(;_;)
「フェンス」というフリーソフトが結構使えて発見だったり。

なんにしても、パソコン直ってよかった。公私共に支障がでますからね。パソコン恐ろしい子!

-
半音下げ
入れなおしたSAIで落書き。
何気にSAIの設定消えたのがものすごく痛いです(;・∀・)

-

早いものでもう12月です。2011年も終わりかけです。
全然絵描いてない1年でした。このままフェードアウトしそうな勢いで。
年賀状絵は描けたら是非描きたい!しかし本当に描く時間があるか微妙・・・。

11月はものすごく充実してました。
スケジュール帳が真っ黒になりましたよ!人生で初なレベルで!
おもにボランティア活動とバイトで埋まりました。どっちもお休みの日はお出かけ。
ただお金が湯水のように出費されていきます・・・。基本夜まで活動なので自炊なんてしないよね。
先月の料理回数は1回、ハンバーグを作ったくらい。ホントにピンチ。
しかし12月の出費は今年一番になりそうです。
忘年会、クリスマスなど散財イベント満載ですからね。あと資格取得費を支払わなくてはいけないらしい。
・・・うん、納豆ごはん生活をはじめよう\(^o^)/
とりあえず実家に帰りたい。ただ飯食べたい!ただストーブにあたりたい!

-

久々に書いた。学校いってきます!

半音下げ

伊波さん。WORKING2期、録画失敗してから見てないんですけど、そのうち暇なときに見たいと思ってます。
というわけで線画。今回は表情を頑張る感じで!しかし難しいよ表情・・・。

アメーバだとどうしてもR-18関係のものが弾かれるっぽいので困ってます。
折角移転して新しく初めたばっかりだというのに・・・。
画像だけ別のスペースにアップして、リンクつけるというのを考えていますが、何かよい方法ある人教えてください!

-

なんか学校の課題溜まりまくっちゃってます。
授業にでないで課外活動ばっかりやっていたせいだと思います。
というわけで少しづつ消化していきたいと思います。


今更なんですけれど、タッチタイピング(ブラインドタッチ)を練習しています!笑
レポート書くときに、ブラインドタッチができた方が絶対楽というのと、テイクという難聴学生が講義を受ける際に、
先生が言っている言葉をパソコンで打ち込んでサポートするという活動をしているというのが主な理由です。
一応、練習したかいがあり、ある程度はできるようになったのですが、速度が微妙です。
なにか効率よく上手くなる方法はないものか・・・。


そーの、おつかれー!