皆様、こんにちは![]()
グリーンフラスコ教育事業部の伊藤です![]()
秋分が過ぎ、朝晩は肌寒く感じるようになってきました。
冬に向けて、日照時間
が短くなってくると、
幸せホルモン「セロトニン」の分泌が減っていきます![]()
東洋医学においても、秋は「悲」という感情とかかわりが深いとされ、
近頃ちょっと落ち込みやすい![]()
![]()
物悲しい感じがする![]()
といった方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれません。
このように、季節の移ろいは「こころ」にも影響していきますね。
そんな「こころ」を扱う診療科と言えば
「心療内科」と「精神科」の2つがありますが、
みなさん、この違いってご存知ですか??
言葉としては知っているけれど、実際によくわからないという方も
多いのではないでしょうか![]()
ちょうど先月、心療内科のドクターである降矢英成先生をお招きして
心療内科について深堀りしていきましたが、
今回は前回に引き続き「こころ」繋がりです![]()
10/12(土)開催! 「現役ドクターによる医療セミナー まるわかり精神科」
現役精神科ドクターの福本基先生をお招きし、
弊社代表、林との対談も交えながら、
植物療法とのかかわりも含めてお話しいたします!
今の時期はちょうど、季節の変わり目で
日照時間の変化や寒暖差により自律神経が乱れやすい時期になります。
また、夏の疲れがどっとでやすい時期にもなりますので、
知らず知らずのうちに、身体だけではなく精神的にも
ご自身が思っている以上に疲労が蓄積している方が多くみられます![]()
優しい方こそ、無意識に人に気を遣えてしまうので気疲れしていたり。
忍耐力があって、無理がきいてしまうからこそ、
気づいたときには心身ともに疲れ切って、ダウンしてしまうことにもなりかねません。。
なので、症状があらわれるその前、
日頃から、自分自身に目を向けてあげることが
植物療法を実践していく上でも大切になります![]()
![]()
![]()
しかし、日頃忙しくてなかなか自分に目を向けられていない方も
多いのではないでしょうか?
そして、どのように自分の「こころ」をチェックしてあげたら良いかわからない方もいらっしゃるかもしれません![]()
そこで当日は、疲労度チェックリストや抑うつ症状のチェックリストなど
ご自身を知れるワークも行う予定ですので、
自分のこころに目を向けられる良い機会になると思います![]()
ぜひ、みなさまのお申込みをお待ちしております!
通学(対面)とオンライン(ZOOM)のハイブリッド開催となっております![]()
録画配信もございますので、当日ご都合が合わない方も、アーカイブでご都合の良いときにご覧いただけます![]()
↓↓↓
【ZOOM・通学】現役ドクターによる医療セミナー まるわかり精神科| 緑の医学に取り組むグリーンフラスコ (genesys.jpn.com)
