こんにちは!

グリーンフラスコ教育事業部の和田です。

 

トンボがたくさん飛んでいて秋を感じる今日この頃でございます。

暑さは続きますがいかがお過ごしでしょうか。

 

グリーンフラスコ教育事業部では、10月開催の新しいセミナーが決まりました!

 

●10月5日(木) 13時~15時

「ベジブロスからはじまる植物との共生(デモ&試飲あり)」(通学)

”ベジブロス”の産みの親であり”ベジブロス”を日本中に広めているタカコナカムラさんを

自由が丘にお招きしてベジブロスの基礎知識やベジブロスを使ったレシピなどお話しいただきます。

当日は、デモと試飲もしますので直接味わえます!

 

 

●10月12日(木)13時~15時

『専門家に学ぶ 自宅で楽しむヨガ&呼吸法』(通学)

代々木上原でYUKA NEW YORK YOGAを主宰する篠原由佳先生をお招きし、

ヨガについて、呼吸法の基本について学び、ちょっと疲れを感じた時に

どんな呼吸法するといいのか、その種類や特徴などをお話しいただきます。

また、弊社代表の林真一郎より「精油を活用した芳香浴とそのメカニズム」について

解説いたします。

今までマスクをしていたせいか、呼吸が浅くなった方というお声をよく聞きます。

呼吸法は自律神経が整えられるとからだとこころのバランスが整えられると言われていますので

専門家より教えていただき呼吸の大切さを知り、さらに精油の芳香浴のメカニズムについて学び、

ご自身のこころとからだのケアについて学びを深めませんか?

 

 

●10月17日(火)13時~15時

『ポリファーマシー(多剤併用)と減薬を考える』(ZOOM)

ひとりの患者さんに何種類ものお薬が処方されるポリファーマシー(多剤併用)が問題になっていますが、

今回のセミナーでは、ポリファーマシーの問題点や具体的な処方例をもとにした減薬方法を考えていきたと

思います。また、ポリファーマシーを解決する方策として医薬品のハーブや精油への置き換えについても

検討していきたいと思います。

 

 

 

グリーンフラスコ教育事業部、学びの秋でございますイチョウ

皆さまのご参加をこころよりお待ちいたしております。