低○中中○○高○ 1st
 高○○高高○中中 2nd
 中中○高中中高○ 3rd

知っているククのリズムは3つあった。聞けば5つか6つあるらしい。ポピュラーなものだけに各地で広まり、地方によって変わってくるとのことだった。残りの内の2つを伝授された。

 中○中中低高高○ 4th

これは割と簡単だった。他のリズムに持っていかれることもない。難易度でいえば3rdのほうがはるかに上だ。僕の中では難しい順に3>2>4>1である。

 中○中○中中○○
 高○高○高高○○
 高○低○中中○○
 高○低○中中○○ 5th

4回分に相当して長い。1小節と2小節の頭はそれぞれトゥルッ、タラッという感じでダブルスラップを適用する。またこれも解釈はさまざまのようで、他のリズムと頭をどこで合わせるか、見解は複数ある。正解はないというのが僕なりの答え。