たとえ短編だとしても描写は、どこに重点を置くが大切で、そこにセンスも問われる。いや、小説に限ったことではないかも知らん。精神の抑揚が文体に反映されて傑作と謳われる。
動物に対する行為や天邪鬼、愚かな行為などは、恐ろしいことに共感を得るものだった。自傷はしないが他を傷つけるエゴ、省みるものは己だけ、そこから生まれる狂気に、近いものがある。
ブンレツさんがCATVのミステリチャンネルをほぼ毎日楽しみにして見ている。ホームズ、ポワロ、ミス・マープルなどは同じものをもう何度見たか分からない。番組が始まる前、チャンネルの宣伝で必ず黒猫のアニメーションが登場する。ミステリ(ミステリーと伸ばさないのが通のように思っている)象徴として、代名詞として、ポーの黒猫がさん然と輝く。
- エドガー・アラン ポー
- 黒猫