年末までは総合で2000位、ジャンル別で500位前後をうろついていた順位が、ランキング再開から右肩下がりで底が見えない。アメブロ内ではそろそろ古株に入れる頃だが、新規ユーザーが精力的に活動しているからだろう。ジャンルランキングでは4桁に突入すると思われる。

もともと映画観賞や音楽観賞など、日々感じたことを日記として留めておくつもりでブログを始めた。知人が使用していたJUGEMで始める予定だったが、新規登録を停止していたため(JUGEMを選択しなかったのは正解だった)たまたまみつけたアメーバで作ることにした。

ランキング制度のおかげで毎日の更新を怠ることがほとんどなかった。これはメリットだ。気にしないと言いながらもやはりダウンの水色を見ると落ち込む。これがなかったら週に数回しか更新しなかっただろう。

同じ言葉や事柄を検索して引っかかったブログへ闇雲にトラックバックを送ることはしたくなかった。読者登録に関しても精力的ではない。相互登録も少ないほうだと思う。

方針を修正するべきか。順位が下がり続けるのは士気に大きく関わる。コメントをいただけるのは本当に嬉しい。なおいただけるために努力するのは方針が変わったことになるのだろうか、否ならない。と、してみようか。