腰のリハビリも兼ねて、新宿LOFTで行われたライブ“RHYTHM OF FEAR”で踊る。痛みはなくて安心した。

メインを勤めたFLYNIG RHYTHMSの最近リリースされたデビューアルバムが良かったので期待していた。日本で最も忙しいエンジニアと言われるダブ・ミキサー内田直之とドラム&パーカッションの原始リズムが、CDでは非常にトランシーかつスペーシーかつダンシー(HPより引用)で魅力を感じていたのだが、ライブはオーディエンスを意識しない自愛に満ちたパフォーマンスだった。部分部分でノせてくれても気持ち良さを長続きさせてくれない。惜しい感じで残念だ。

54-71は3ピースになり装いがかなり変わった。昔の曲は一切やらない。ただ、上半身裸でチンピラ風情のボーカル、ゴリラなベース、エルトン・ジョンのTシャツを着たドラムは噂にたがわぬ大道芸人ぶりだ。レゲエバンドのDUBSENSEMANIA、ムーディーなGROUPは個人的にあまりピンと来ず。全ての間を繋いだDJ HIKARUは、次のパフォーマーをしっかり意識したセレクションでプロフェッショナルだった。それなりに楽しめたライブだったが消化不良の感は否めず、付き合わせた[ウチシバクン]に少しだけ申し訳ない。