アメリカ生活中に、お皿のことだけを書こうと勢いで始めたこのブログ。

日々のG活で(笑。あぁ懐かしい〜💕)

素敵な皿友さん達とお知り合いになれたこと、

楽しいコメントのやり取りや、

いいねをしてくださる方、

訪問してくださる方々のお陰で充実したお皿生活を送れてとても感謝していました。


帰国後は年々、気まぐれ過ぎる過疎ったブログになってしまいましたが💦

今でも変わらずご訪問くださる皆さま💕

本当に今年もありがとうございました✨


今年ももう僅かということで、

感謝の気持ちをたくさんお伝えしたくて、

一年を、そしてお皿活動全盛期のもっと前も振り返ってみました🍀


クリスマスの雑貨を片付けて(多すぎ💧)

年末に帰省する家族を迎える準備や、

今頃になって気になるところを掃除していたら、

あっという間に2023年もあと二日になりました💦


気分転換に(掃除に飽きて?🤣)

新年の飾り付けをしたりして💕


インスタで拝見し、古き良きアメリカのカントリーな雰囲気の絵がとても素敵でファンになった画家さんのカレンダーも取り寄せたので、それもスタンバイ🇺🇸


置物の、大草原の小さな家のローラの頃のようなキッチンストーブでお母さんのお料理を覗いてる男の子は、このカレンダーから抜け出てきたみたい❤️


同じような雰囲気の絵が描いてある、ファイヤーキングのアッシュトレイも、置物と同じくGで見つけた見つけたもの。

タバコは吸わないけど可愛いから😅

あんな風にごちゃごちゃな棚からお宝を見つけるのが楽しかったなぁ💕


さぁ。。

振り返りもいいけどこれくらいにして。

新しい年には、どんな素敵なことが待っているかしら?✨✨←今度は赤毛のアン風。


皆さま良い年末を✨

そして益々素晴らしい新年となりますように✨


感謝を込めて照れ


アリス



にほんブログ村 雑貨ブログ アンティーク雑貨へ
にほんブログ村