8月25日 パールつけ襟 | Fizz Blog

こんにちは!

坂本です。

 

いよいよ明日・明後日は高円寺大イベント

「阿波踊り」ですね!

 

毎年盛り上がりを見せている阿波踊り。

Fizz店の前で今年もドリンクを販売しますよ~♡

是非是非、高円寺にお越しの際は立ち寄ってくださいませ。

 

また今日から三日間

阿波踊りSALEも行っております!

 

 

新入荷も含め

なんと全品10%OFF!!

 

皆様にお会いできるのを心よりお待ちしております♡

 

 

 

ではでは本日ご紹介しますのは・・・

 

「パール付け襟」です!

 

繊細かつ可憐なデザインのパールつけ襟。

 

結婚式やパーティーなどでカッチリ着けるのはもちろん◎

ネックレス代わりに普段付けしても可愛いアイテムを今日は紹介していきたいと思います!

 

 

まずはこちら・・・

 

50~60年代"MIRANDA"ラインストーン付きパールつけ襟

 

スカラップに波打ったデザインのこちら。

少し大き目で天使のような可愛らしい雰囲気が魅力的な一点です。

経年の色味がなんとも言えない味わいを出しています。

 

少し首元が空いてる50年代シースルーワンピースに添えてみました◎

 

 

 

 

 

 

 

 

50~60年代パールつけ襟

 

規則的に並ぶパールに、ディアドロップ型のビーズがポイントなこちら。

段々とディアドロップが大きくなっていくのも洒落てます◎

シンプルで大きすぎないサイズ感が合わせやすいかと。

 

シルクの花柄ワンピースと上品に合わせてみました◎

 

 

 

 

 

 

 

50~60年代お花ビーズパールつけ襟

 

大きくお花型にビーズ刺繍されたキュートなこちら。

made in Japanです。

戦後間もない頃、輸出製品の為にビーズ・パール刺繍アイテムはよく日本で作られていたとのことです。

日本人らしい繊細で丁寧なつくり。

誇らしい技術です。

 

大き目のサイズ感、少しいびつな花模様、個人的に大好きです。

 

vintageスウェットに合わせて、こなれた着こなしを◎

 

 

 

 

 

50~60年代お花ビーズパールつけ襟

 

こちらもお花刺繍タイプです。

大きな葉っぱがなんだかキュート。

コロンとしたデザインが◎

 

こちらもあえて元気めなvintageスウェットに合わせてみました。

アンバランスな雰囲気がキュートで個人的におすすめな合わせ方です!

 

 

 

 

 

50~60年代"MIRANDA"ラインストーン付きパールつけ襟

 

少し先端がとがったシルエット、立体感あるお花などデザイン性が高い一点。

所々ビーズの替え方、色の組み合わせが素敵。

少しモードな恰好にも映えそうです◎

 

シンプルなカシミヤカーディガンと合わせてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

50~60年代パールつけ襟

 

大きさが異なるパール使いが素敵なこちら。

シンプルながらにもデザイン性が光る一点です。

 

ネイビーハート柄の50年代ワンピースに合わせてみました。

 

 

 

 

 

 

以上でございます。

 

気になるアイテムのお問合せは、下記からどうぞ!

 

 

 

 

************

Fizzルック店

☎03-3318-6049

 

************

 

♥ WEBSHOPへは☟をクリック ♥