あなたの奴隷になりたい
ふっふ~ん(・ω・)♪
この前、深イイ話をみました。
そん時の話で
矢沢永吉さん
勝 新太郎さん
の話に非常に深く感動しましてねぇ!
彼らは
ミュージシャンや俳優として
常に人から見られ、イメージを受けている。
あの時の自分と
今の自分。
自分を客観的に見続けていた。
そして、演じ続けているのでしょう。
どんなに自分の欲求ではなくとも
イメージを崩してはいけないと
生きている、生きていたのでしょう。
これほどストイックなことってないよね!
すばらしすぎる!!
自分の中に深く感動を覚えました。
オレ自身、この日本の宝に比べたら
非常に小さいものではありますが
一人の表現者であることは確かなのです。
このすばらしい方々の
ここまでストイックに努力を惜しんでいないその姿勢
私もそんな人間になりたいと思うわけです。
「カワカミタカヒロ」
として、恥ずかしくない行動や言葉を持ち続けて
生きたい
そしていずれは
逝きたい
そう思う金曜の正午
やっほ~!!!
休みが来るぞぉ~(((((*・ω・)♪
Bye-bye
この前、深イイ話をみました。
そん時の話で
矢沢永吉さん
勝 新太郎さん
の話に非常に深く感動しましてねぇ!
彼らは
ミュージシャンや俳優として
常に人から見られ、イメージを受けている。
あの時の自分と
今の自分。
自分を客観的に見続けていた。
そして、演じ続けているのでしょう。
どんなに自分の欲求ではなくとも
イメージを崩してはいけないと
生きている、生きていたのでしょう。
これほどストイックなことってないよね!
すばらしすぎる!!
自分の中に深く感動を覚えました。
オレ自身、この日本の宝に比べたら
非常に小さいものではありますが
一人の表現者であることは確かなのです。
このすばらしい方々の
ここまでストイックに努力を惜しんでいないその姿勢
私もそんな人間になりたいと思うわけです。
「カワカミタカヒロ」
として、恥ずかしくない行動や言葉を持ち続けて
生きたい
そしていずれは
逝きたい
そう思う金曜の正午
やっほ~!!!
休みが来るぞぉ~(((((*・ω・)♪
Bye-bye