こんにちは!山本です。
昨日行われた、陸上日本選手権男子100m決勝。
圧倒的な強さでサニブラウン選手が優勝。
一昔前なら10秒02の記録に歓喜してように思いますが、昨今の9秒台連発を見ているだけに「今日は調子悪かったのか?」なんて思ってしまうのは、何とも不思議な感じです。
ちなみに、メディアではサニブラウンくん、桐生くんなどが注目を浴びていますが、何を隠そう我が関西大学の坂井くんも6位と大健闘しました!(坂井くんと言っても、1回話したことがあるくらい、、)
本人も何かのインタビューで、ベンチプレスやスクワットの頻度を増やしてカラダが強くなったとコメントしていたし、ジムに関わる者としては間接的にでもほんの少しだけ貢献できたのかな?と勝手に思っておきます。
で、レースを見た感想は「圧倒的だな」と。
これはもう他の日本人選手は太刀打ちできないレベルです。
その強さの要因は様々ありますし、一つや二つの要因では語れないものの、僕が感じたものを二つお話します。
一つはネットの発達。
サニーブラウンくんがどうかは分かりませんが、、
日々学生と接していてもトレーニングやサプリメントに関する知識が多いこと。僕が専門学校に通っていた15年前(今の学生たちと同年代)に比べても余程詳しわけです。
僕はスポーツの専門学校、彼らは一般学生です。それでも、多くの学生はネットから情報を拾ってきて、それを試し試しに実践しています。それも当時の僕たちよりも数段高いレベルで。
何事も知識が結果を決めますから、これは過去に比べても大きな変化だと思います。
二つ目は、彼がフロリダ大学(国外)に進学したこと。
先日の日本新記録9秒97を出したレースを見ましたが、日本新記録なのに3着でしたね(汗)
1着の選手は確か9秒86くらい(多分、、)だったと思います。
日本新記録ながらボロ負けなわけです。
常日頃から、こうした屈強な選手に囲まれながら練習や試合をしていること。こうした環境は日本には絶対ないし、彼にとって大きな刺激になっていると思います。
日本にいれば9秒を切るのが難しいのかな?というマインドになりそうですが、国外には9秒を切る選手がたくさんいるわけで。
「俺もいけるんじゃないの?」
「俺もそこに近づきたい!」
といったマインドになるはず。
人間の思い込みってやっかいなもので、勝手に自分自身で限界を作ってしまいがち。国外に出たことで、そうしたマインドブロックが緩和せれたんじゃないかと感じました。
その他、ハーフゆえの遺伝的な要因やまだまだ伸び盛りでこれは途中経過にすぎなかった、と数年後には言ってるかもしれないけれど、、
とにかく彼は更なる成長が期待できそうだし、これからの陸上界を盛り上げてくれること間違いなしです。
今後も動向に注目していきたいと思います。
また、関大の坂井くんにも注目してくださいね!
では、またー!