最強者戦4.13

テーマ:

4月13日(日)は最強者戦の2日目でした。

ベスト8の相手はみどり会幹事仲間のK田さん。黒番。

序盤、右辺に厚みを作り優勢。白がその厚みを消しに来た手が疑問。普通に応対すれば、さらに優位が広がるところですが、欲張りな勝手読みの疑問手で形勢接近。冷静に見れば、まだ若干黒に分があったかもしれませんが、あせりから無理攻めでいやな流れ。大ヨセで白に急所を先着されてついに劣勢。そのまま押し切られて10目半負け。

5位決定戦は、H間さん。白番。

序盤早々右下隅の白を捕獲して優勢。左下隅でもポイントをあげて大優勢。そのまま押し切り中押し勝ち。

自戦は、T本さん。黒番。

序盤から競り合いが続きましたが、右辺で白石を強引に切断していったのが打ち過ぎ。強烈な反撃を受け味悪で、一手かかる形で攻めは中断。中盤に白に緩着があり形勢不明。下辺の白地を荒らして左辺の黒地をそこそこまとめて逆転したはずでしたが、肝心なところで単純ミスがあり再逆転負け。

。この

まだまだ修行が足りません。

 

4月25日(金)、ミニ碁会を開催しました!

GW前のためか、参加者は5人と少数精鋭。

全勝者のない伯仲の激戦の結果、3勝者から会の規定による勝ち点差で帯江のW辺さんが全勝、会員のW崎さんが2位にされました。

私の初戦は、不戦勝。

第2局は玉野のN川さん。逆コミ11目半。

中盤初めに見損じで右辺の白石が頓死して非勢。

包囲している黒を封鎖して攻め取りに持ち込もうとしましたが、不成功。ただし、中央が厚くなりかなり挽回。下辺からの白地を大きくして盤面では逆転。後半猛烈に追い込みましたが、わずかに届かず3目半負け。逆コミ11目半は大きすぎました。

第3局は、会員のО熊さん。6子。

中盤から黒が守りに入り後退して逆転。そのまま押し切り中押し勝ち。

第4局は、会員のW崎さん。4子逆コミ8目半。

上辺から中央に巨大な白地を作り各所の黒地に対抗。終盤、断点が多く味悪なところを鋭く突かれて、約10目くらい白地を削られたのが、致命傷。6目半負け。

実質1勝どまり。風邪気味でミスが結構多かった。体調管理も実力の内です。

まだまだ、まだまだ、修行が足りません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不屈の男「パピオン」

テーマ:

少し前、映画「パピオン」を劇場で見ました!

劇場で見るのは、たぶん3回目。主演、スティーブ・マックイン。共演ダスティン・ホフマン。

無実の殺人罪の判決を受け、フランス領赤道ギニアの刑務所に送られて非人道的な強制労働。このままでは殺されてしまうと何度も脱走を図りますが、そのたびにだまされたり助けられたりしますが、結局つかまり独房行き。最後には絶対脱出不可能と言われていた悪魔の島に送り込まれて・・・

極限状態でも守り切った友情。何度、はね返されても立ち向かっていく不屈の精神には胸を打たれました。

それにしても、地の果ての刑務所でも金があればかなりのことは何とかなるのは驚き。

4月18日(金)、ミニ碁会を開催しました!

参加者は9人。

伯仲の激戦の結果、H本さんとМ宅(賢)さんが全勝で優勝を分けました。3勝者したW崎さんが3位に入賞しました。

私の初戦は、浅口のH本さん。3子逆コミ2目半。

黒の大模様をうまく削って、形勢急接近。小ヨセが若干甘かったか、わずかに3目半及ばず惜敗。

第2局は相性のいい帯江のW辺さん。5子。

中盤までうまく打って、有望。上辺のヨセで黒地を大きく削減できるチャンスが来ましたが、白の手順前後をうまく咎められてわずかな削減にとどめられたのが痛く、盤面4目勝ち止まり。逆コミ8目半は大き過ぎました。

第3局は、最近好調の妹尾のF島さん。10子逆コミ8目半。

黒に死活のミスがあり、右下隅と左上隅の黒が連続して頓死して中押し。ただし、そのほかの打ち方は以前と比べてかなり良くなっています。今年中に2ランクくらいアップするような気がします。

第4局は、会員のО熊さん。6子。

中盤で黒の薄みをうまく突けば勝てそうな形でしたが、白に厳しさが足らず、決め手を逃して延長戦。終盤に白に凡ミスで頓死して無念の投了。

結局1勝どまり。ミスが結構多かった。

まだまだ、まだまだ、修行が足りません。