■レッドチェリーシュリンプ36cm水槽概況 | FISH NOTE

FISH NOTE

備忘録

餌待ちしてるとこにプレタブ落としても何故か食べないオトシンネグロ

水温計見てみると、いつもは水温25度ですが、昨日は水温14度。

ヒーターのコンセント抜けてました。被害者はとりあえず1匹もなし

たぶん16時間ぐらいヒーター機能してなかったと思います

レッドチェリーシュリンプには影響がない様子
写真は温度が戻って餌を食べ始めたオトシンネグロの全員集合写真

FISH NOTE -水槽日記--36_01


今年1/10に生まれたと思わるレッドチェリーシュリンプ

既に48日ほど経過していますが約20匹の稚エビの大きさはまだ4~6mm程度

成長スピードはこんなものなのかな?

FISH NOTE -水槽日記--36_04


エビの餌はいままでウイローモスといい具合に薄っすらと付き始めた

緑苔だったのですがオトシンネグロ入れ過ぎで緑苔なくなってしまった

ので、ここ2週間ほどはプレタブの欠片を与えてるような状態

FISH NOTE -水槽日記--36_02

ブログ村 熱帯魚