11月20日(月曜日) 日和佐のアオリ餌釣り

場所:美波町(日和佐港) 

船:第八源洋丸

狙い:胴長25cm以上をツ抜け?(笑)
 

仕掛け:アオリ餌釣り仕掛け(ハリス2号、生アジ餌)

 

潮:小潮(月齢6.7、旧10/8)

 


 

 

日和佐港での潮位:
04:37 51cm 干潮
12:09 145cm 満潮
17:56 108cm 干潮
22:53 132cm 満潮


 

今季初のアオリの餌釣りに
日和佐の遊漁船の釣果情報では1人平均3~4杯位と厳しそう
幸い天候は前日迄の悪天候は収まり、

朝は寒いが穏やか、午後は北西の風が出そう
船長が来られて予約順で座席の確保、艫の右舷に
生アジを1匹80円で3千円分購入
港を出て直ぐの所が今日のポイントだ


7時20分 漁場到着



今日のアジはやや小さめ、元気の良い大きい奴を選び針に
船長の合図で釣り開始
開始早々舳の方が掛けたみたいで船長が撮影に・・
私も早く釣りたいな・・と思いながら竿先を見ていると・・
アオリの反応が、大きく合わす、乗った!!
バラさないようにユックリと巻き上げる


7時50分 今季の初アオリだ!



やや小さめだが早々に一杯釣ってホット一息
この調子で頑張ればツ抜けも夢ではない・・・かな(笑)
そんな事は無く

魚の反応もアオリの反応も無い静かな時だけが流れる(苦笑)
やっとアオリを掛けるも勝手に途中下車されてしまった・・・トホホ
やはりゲキシブのアオリの様子、

何故なのかな? 水温、餌、個体数の減少・・???
そんな事を考えながら当たりを待っていると・・・竿先が!!


9時30分 二匹目をゲット!!(笑)



これで孫1軒づつに送ってやれる、でも少なすぎるな・・(笑)
せめて後2杯・・と思うが・・
やっと当たりが有っても食い逃げに・・・トホホ


11時20分 食い逃げされてしまった



下手くそなので合わせが上手く行かずアジの頭を齧られてお終い・・トホホ
この渋い時に折角のチャンスも・・・
この頃から風が強くなりだし白波も、益々釣り難く成る
昼も周りソロソロお終いかな・・と思い出した時

やっとアオリの反応が!!


13時20分 3杯目をゲット!!!



この後も静かな時が過ぎ最後の流しも駄目で本日はお終い
船は目の前の港へ全速力










何とか最近の平均釣果近くは釣ったが・・・、さっぱり相手にしてくれないアオリイカにお手上げの一日でした
孫達には1.5杯のアオリイカで我慢してもらおう










 

本日の釣果 アオリ 胴長25cm迄 3杯、アカヤガラ1匹(船長より頂いた)

 






全員の釣果は第八源洋丸さんのブログを見てください